授業の曜日と時間帯
経験者向けのコースです。
1学期、2学期に高校3年生の夜間コースの授業に参加する受験部連携カリキュラムと、 各学期の志望科別カリキュラムを組み合わせ、受験に必要となる基礎的な内容や傾向を踏まえた対策を、早期から学ぶことができます。 志望科に特化した課題を多く学びたい方にお勧めします。
※お申し込みの際、「デザイン」「工芸」「油絵」「日本画」「彫刻」の中より志望科の選択が必要となります。
デザイン志望
授業時間 | 月曜日~金曜日 | 18:00~21:00 |
---|
工芸志望
授業時間 | 月曜日~金曜日 | 18:00~21:00 |
---|
油絵志望
授業時間 | 月曜日~金曜日 | 18:00~21:00 |
---|
日本画志望
授業時間 | 月曜日~金曜日 | 18:00~21:00 |
---|
彫刻志望
授業時間 | 月曜日~金曜日 | 18:00~21:00 |
---|
学ぶこと

デッサン
今後、工芸家として必要な力は作品制作のための表現力です。自分の作りたい形を考える事、絵にして形を考える事、その基本になるのはデッサン力です。対象物をしっかり観察してその中から造形を学びます。それをさらに進化させて、ものを表現する力へ成長させていきましょう。

色彩表現
希望する科の入試内容に合わせて、水彩絵具や油絵具を使ったモチーフ着彩、構成表現、イメージ表現などの色彩表現を勉強していきます。

立体表現
希望する科の入試内容に合わせて、水粘土での塑造や紙素材を使用した立体構成などの立体表現を学んでいきます。