
2018 都立総合芸術高校 合格者インタビュー3
今年度、都立総合芸術高校に合格した望月優美さんのインタビューです。
望月優美さんの都立総合芸術高校対策

2018_都立総合芸術高校合格者_望月さんの着彩作品1

2018_都立総合芸術高校合格者_望月さんの着彩作品2
インタビュー
インタビュアー :都立総合芸術高校合格おめでとう!!受験生活で意識していたことは何ですか?
望月さん: 体調管理をしっかりすることです。
インタビュアー: 学科対策の内容を具体的に教えてもらえますか?
望月さん: 学校での勉強を大事にしました。特にテスト勉強をしっかりとやることが対策になったと思います。
インタビュアー :日ごろの実技制作で気を付けていたことを教えてください。
望月さん: 講評で指摘されたところを次回直すようにすることです。それから、廊下に飾ってある高校生や浪人生の上手い作品を見て参考にしていました。
インタビュアー: 受験時代のつらかったエピソードを教えてください。
望月さん: デッサンの模試の結果がよくなくて、その時は精神的につらかったです。それと入試直前の時、帰りの電車が混んでいてつらかったです。
インタビュアー: 総合芸術高校でしたいことは何ですか?
望月さん: デッサンをたくさん描いて上手くなりたいです!
インタビュアー: おちゃびで対策してきてよかったことは何ですか?
望月さん: いろいろなモチーフを出してくれるので、試験の時に動揺しなくて済みました。また、たくさんの枚数を描いたのでそれが自信につながりました。
インタビュアー: 総合芸術高校をこれから受ける人たちへ、一言お願いします!
望月さん: 先生の言うことに納得できるときは制作に反映して、良く分からない時は自分の感覚を優先することです。


合格実績

2018年 合格実績
都立総合芸術高校
合格者6名