MENU CLOSE
  1. HOME
  2. 講習・模試・無料体験
  3. 個別講評 東京藝術大学 デザイン科対策['23オンライン]

個別講評 東京藝術大学 デザイン科対策['23オンライン]

  • #オンライン授業
"/assets/uploads/_img/home2/オンライン-20分講評.jpg" "/assets/uploads/_img/session/ses_vis_img_454.jpg" "/assets/uploads/_img/session/ses_vis_img_451.jpg"

 


開講講座

■個別講評 東京藝術大学 デザイン科対策※今だけお試し価格0円

◉普段OCHABIに通えない方でも自宅で芸大対策ができる、Zoomを利用したオンライン講評です。


◉対象:
東京藝術大学デザイン科を受験予定の高2生・高3生・高卒生
※外部生対象(講習会生も含む)

◉提出課題:

特に当校では指定しません。
講評を希望する課題の作品をご提出ください。(3点)
※※作品は全てデッサン、全て着彩など 同じものでご提出ください。



開講日


11/19 課題数3 0円
       申込締切:11/14 23:59


開講時間

ご希望のお時間を以下より選択してください。

①[10:30-]
②[11:00-]
③[12:00-]
④[12:30-]

お申し込み

受講の流れ

①ECサイトでのお申込み
下記《オンライン授業受講条件》をご確認いただき、ご希望の日時を選択し、お申し込みください。

②ECサイトでご登録いただいたメールアドレスへのご連絡
お申込み確認後、当校から講評に関するメールを送付いたします。

③作品の作成・提出
講評日前日までに講評を希望する作品(3点)を当校が指定したメールアドレスへ送信してください。

④受講開始



休講について

オンラインコースは、以下の場合、休講とさせていただきます。

事前に連絡がなく、授業当日の開始時間から10分を経過しても受講生が出席しなかった場合。



オンライン授業受講条件

◇自宅などに制作できる環境がある。
◇PC、タブレット、スマートフォンなどの端末(カメラ、マイク、スピーカー付き)と、安定したインターネット接続環境(容量制限がないもの)がある。
◇オンラインミーティングツール(Zoom)をダウンロードでき、使用できる環境がある。

※お申込み後はお早めに、Zoomのインストールをお願い致します。
詳細についてはお申し込み後に受講マニュアルをメールにて送信させていただきます。
※授業を本校で受講するためのアトリエはございません。ご自宅等での受講をお願いいたします。
※授業で必要な画材及びモチーフはご自身で準備が必要となります。



オンライン授業受講規約

①オンライン授業の記録禁止
各種記録(録音、録画、スクリーンショットなど)を禁止します。

②無断利用の禁止
授業内容の一部またはすべてを無断で利用または再配布することはできません。御茶の水美術学院の許諾を必要とします。

③上映、公衆送信の禁止
御茶の水美術学院の許諾がある場合を除き、授業内容や配布資料を上映およびインターネット等での公衆送信を禁止します。

④複製の禁止
御茶の水美術学院の許諾がある場合を除き、授業内容や配布資料の複製を禁止します。
ただし、御茶の水美術学院が学園内で利用するために行う複製を除きます。

⑤オンライン授業の録画 
オンライン授業は授業運営管理やコンテンツ利用のために録画されます。

※アカウント・パスワードは受講者個人に付与されるものです。アカウント・パスワードを当事者以外に知らせたり当事者以外が利用したりすることを禁止します。

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3

受付時間 9:30-18:30(日曜・祝日除く)

≪フリーダイヤル≫Tel.0120-084-612

Tel.03-3293-8736

COPYRIGHT(C) 2017 OCHABI INSTITUTE
ALL RIGHTS RESERVED.