MENU CLOSE
  1. HOME
  2. 御茶の水美術学院について
  3. 芸大・美大について

芸大・美大について

豊かな個性が集まった場所で「好きなことを学ぶ」という気持ちがあれば、とても良い学びとなり、
4年間のモチベーションは高く持続できるはずです。
自分がやりたいことをしっかりさせ、迷いのない形で試験に望むことが大切です。
芸大・美大は数多く存在し、専攻が細かく分かれていて選択肢が豊富です。どの大学で何を学ぶのか?
高度な課題に取り組む専攻は、試験でしっかりとした実技力を要求していて、人気も集中しています。
だからといって「簡単さ」だけで選ぶのは得策ではありません。自身が持っている実力により、将来の就職、大学で学べることに違いが現れます。専攻に合わせた最低限の対策ではなく、大学に入る前段階でのしっかりとした実技力の習得を目標とすべきです。
そしてその実力を磨くことは、より将来についての考えを明快にしていくので、入学前の基礎力の養成は欠かせません。

芸大・美大で学べる分野について

美術系の分野は、学科・専攻ではっきりと区別をした入試専攻を行っている場合がほとんどで、
教える側もその学科・専攻に所属する人間が主に担当し、学びの大多数がその分野の領域範囲になっています。
とは言え、その学びの内容においては、美術の特性上はっきりとした境界線があるわけではありません。
違う専攻でも領域が重なっていたり、各ジャンルをまたぐような学び方が可能であったりと、
学ぶ側の興味関心に制限をかけない工夫がなされているのが特長です。
「何を、何処で学ぶのか」については、入試内容に現れない一面があり、しっかりとした内容の把握が必要です。

    DESIGN

    デザイン分野

    デザインは、物、事、情報、環境など人間の活動に関わるほぼすべてに
    取り入れられているので、デザインという括りの中でも分野が多彩に分かれています。

    デザインと呼ばれている内容を総合的に学ぶのか、分野の内容をある程度区切った上で中心的に学ぶのかによって大学や専攻の選択が変わります。
    東京藝術大学は、総合的な学びの場を提供し、私立美大の多くが、分野を区切った入試選考を行っています。
    私立の場合は、併願が可能なので、視覚伝達デザイン学科(武蔵野美術大学)や、グラフィックデザイン学科(多摩美術大学)など人気が集中する科があるのも特長であり、入試内容、学ぶ内容、自分がやりたいこと、将来の就職などを総合的に検討して専攻を選ぶことが大切です。

    PAINTING

    絵画分野

    平面上の表現を学ぶという点では、各技法において同一ですが、大学では
    技法別に専攻が分かれており、日本画、油画、版画、壁画と、それぞれに特長があります。

    日本画

    岩絵具を使った日本画技法を入学後から学び、絵画表現を探求します。4 年間しっかりと技法を試行しな がら自分の絵と向き合える持続性が重要です。日本絵画の歴史、古典技法なども学びます。

    油画

    油絵具を使った平面表現を、学びの基本としていますが、絵画分野ではない表現や、現代芸術も学習可能であり、技法にこだわらず、多彩な表現手法に寛容です。古典技法・材料論などの授業もあり、油画と向き合う環境も整えられています。

    版画

    銅版、木版、リトグラフ、シルクスクリーンなどの版画技法は、それぞれ習得する技術に違いがあり、それらを利用した造形表現を総合的に学び、自己表現の手法として選択していきます。私立美大の場合、入試で志望可能ですが、東京芸大の場合は、授業での履修と大学院進学で選択することが出来ます。

    壁画

    東京藝大大学院で進学可能です。フレスコ画、モザイク画など西洋の技法を学べます。

    SCULPTURE

    彫刻分野

    立体での造形表現を総合的に学び、自己表現のあり方を模索します。

    入学時から素材別の実習を行い、色々な表現技法に触れ、自分の表現手段に取り入れていきます。技法的には、塑造、石彫、木彫、金属(鋳造、鍛造、溶接等)、テラコッタ、プラスチック、3D プリンティングなど多岐にわたっており、学べる内容は大学により違いがあります。

    CRAFTS

    工芸分野

    日本や世界の長い歴史の中で培われてきた工芸の表現、技術を学びます。

    例えば、東京藝大では、彫金、鍛金、鋳金、漆芸、陶芸、染織の分野があり、多摩美では、陶、ガラス、金属とカテゴリーに違いがあるので、学びたい表現技法がはっきりしている場合は、その大学で学べるかを把握しておく必要があります。

    ARCHITECTURE
    ENVIRONMENT

    建築・環境

    人間の生活全般に関わる建築、環境がどうあるべきかをふまえ、学びます。

    人間にとっての都合だけではなく、例えば自然との共生や、場所の歴史や景観を踏まえた構築など、相互の関係性にも着目するので絵画や彫刻などの「自己表現」とはまた違った能力を必要としています。

    INTER-MEDIA ART

    先端芸術分野

    日本画、油画、彫刻など、表現技法・材料で区切られたカテゴライズを排し、
    自己表現の探求を現代美術という現在進行形の価値観で学びます。

    東京藝大の先端芸術表現科が主な進学先です。個の独自性が問われていますが、過去・現在の美術表現の文脈を参照しながら、利己的な表現に閉じてしまわない広い視野を必要としています。

    MOVIE

    映像分野

    絵画や彫刻のように固定的なものではなく、時間を扱う芸術として、
    他の学科とは違った表現、制作手法を学びます。

    学習内容は、映画やアニメーションなどの作品制作のみならず、古典の参照から現代の技術習得まで多岐 に渡っていて、それらは、デジタル化、高精細化の技術革新を元として、インターネットを中心とした表現の場の拡大や、固定フレームに収めない VR などの表現方法の拡張など、変化に富む状況を内包していて、 自己表現の幅も広がっています。

    THEATER

    身体表現
    演劇分野

    人間そのものを「構成や表現」の対象とし、美術や音楽などの枠組みを超え
    基礎的・応用的な知識・技能を学びます。

    人間そのものによる表現は、長い歴史と多くのジャンル、多様な表現手法があり、学びの選択肢は幅広く、学校ごとに特色があります。それぞれの学校、専攻が何をどう教えているのか、入試課題はどのようなものなのか、自分が何をしたいのかを、しっかりと把握した上で志望する必要があります。

    SCIENCE

    芸術学分野

    美術・芸術・造形そのものを多角的に研究対象とし、それらを人や生活と結びつけ、
    社会に活かす事を模索します。

    芸術学科、芸術文化学科は、芸術を制作者側の視点だけでなく、地理的歴史的考察から、技法、技術の成 り立ちや鑑賞や展示のあり方、意味、意義など多面的に研究・探求し、社会と芸術の架橋を担う人材となる学びを行っています。研究者、批評家、ブロデューサー、学芸員、キュレーターなど、デザイナー・アーティストとはまた違った将来像があります。

    EDUCATION

    教育分野

    美術や工芸の教員を目指す分野です。
    自分の表現の探求だけではなく、「教える」ことを学びます。

    教職課程の単位習得が必要となります。教員を目指すことを主とする場合、東京学芸大学や筑波大学などが志望大学として視野に入ってきます。総合大学の美術教育過程でも、芸大・美大の各専攻でも教師の資格取得は可能ですので、自分がどのような環境で学びたいかをしっかりと調べておくと良いでしょう。

    芸大・美大 一覧

    拡大して見る

    カテゴリ内あいうえお順、2014年時点のデータ

    北海道

    • 札幌市立大学
    • 弘前大学
    • 北海道教育大学
    • 札幌大谷大学
    • 東海大学(札幌キャンパス)
    • 道都大学
    • 北翔大学
    • 北海道工業大学
    • 北海道情報大学

    東北

    • 秋田公立美術大学
    • 長岡造形大学
    • 東北芸術工科大学
    • 秋田大学
    • 岩手大学
    • 福島大学
    • 宮城教育大学
    • 山形大学
    • 東北生活文化大学
    • 八戸工業大学
    • 宮城学院女子大学

    関東

    • 東京芸術大学
    • 女子美術大学
    • 多摩美術大学
    • 東京造形大学
    • 武蔵野美術大学
    • 横浜美術大学
    • 茨城大学
    • 宇都宮大学
    • 群馬大学
    • 埼玉大学
    • 首都大学東京
    • 千葉大学
    • 筑波技術大学
    • 筑波大学
    • 東京学芸大学
    • 山梨大学
    • 横浜国立大学
    • 青山学院大学
    • 跡見学園女子大学
    • 桜美林大学
    • 関東学院大学
    • 共立女子大学
    • 慶應義塾大学
    • 工学院大学
    • 国際基督教大学
    • 駒沢女子大学
    • 実践女子大学
    • 芝浦工業大学
    • 城西国際大学
    • 昭和女子大学
    • 杉野服飾大学
    • 駿河台大学
    • 成城大学
    • 創造学園大学
    • 大正大学
    • 拓殖大学
    • 玉川大学
    • 千葉工業大学
    • 筑波学院大学
    • デジタルハリウッド大学
    • 東海大学
    • 東京家政学院大学
    • 東京家政大学
    • 東京工科大学
    • 東京工芸大学
    • 東京純心女子大学
    • 日本映画大学
    • 日本大学
    • 文化学園大学(2012年より全学部男女共学)
    • 文教大学
    • 文星芸術大学
    • 法政大学
    • 明治学院大学
    • 明星大学
    • 和光大学
    • 早稲田大学

    中部

    • 愛知県立芸術大学
    • 金沢美術工芸大学
    • 名古屋芸術大学
    • 名古屋造形大学
    • 愛知教育大学
    • 金沢大学
    • 岐阜大学
    • 静岡大学
    • 静岡文化芸術大学
    • 上越教育大学
    • 信州大学
    • 富山大学
    • 名古屋市立大学
    • 新潟大学
    • 福井大学
    • 愛知産業大学
    • 金沢学院大学
    • 金沢学院大学
    • 静岡産業大学
    • 常葉大学
    • 名古屋学芸大学
    • 福井工業大学
    • 福井工業大学

    近畿

    • 京都市立芸術大学
    • 大阪芸術大学
    • 京都嵯峨芸術大学
    • 京都造形芸術大学
    • 神戸芸術工科大学
    • 成安造形大学
    • 宝塚大学
    • 大阪教育大学
    • 京都教育大学
    • 京都工芸繊維大学
    • 京都府立大学
    • 神戸大学
    • 滋賀大学
    • 奈良教育大学
    • 兵庫教育大学
    • 三重大学
    • 和歌山大学
    • 大阪産業大学
    • 大阪成蹊大学
    • 大阪電気通信大学
    • 大手前大学
    • 京都精華大学
    • 近畿大学
    • 神戸山手大学
    • 摂南大学
    • 帝塚山学院大学
    • 同志社大学
    • 武庫川女子大学
    • 立命館大学

    中国

    • 岡山大学
    • 岡山県立大学
    • 尾道市立大学
    • 島根大学
    • 広島市立大学
    • 山口県立大学
    • 山口大学
    • 倉敷芸術科学大学
    • 東亜大学
    • 鳥取環境大学
    • 広島工業大学
    • 広島女学院大学
    • 福山大学

    四国

    • 愛媛大学
    • 香川大学
    • 高知大学
    • 四国大学

    九州

    • 大分大学
    • 鹿児島大学
    • 九州大学
    • 熊本大学
    • 佐賀大学
    • 長崎大学
    • 福岡教育大学
    • 宮崎大学
    • 九州産業大学
    • 崇城大学
    • 別府大学

    沖縄

    • 沖縄県立芸術大学
    • 琉球大学