東京藝術大学 建築科 合格者作品 入試再現
2010年度 入試再現【2次試験 造形】以下のテーマを表現する空間を構成しなさい。テーマ:「巡る」構成材料:スチレンペーパー画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8315.html
2010年度 入試再現【2次試験 造形】以下のテーマを表現する空間を構成しなさい。テーマ:「巡る」構成材料:スチレンペーパー画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8315.html
2010年度入試 合格者作品室内写生画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8313.html
2011年度入試 合格者作品室内素描画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8308.html
2009年度入試 合格者作品想定デッサン画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8306.html
2011年度 学生作品総合表現画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8304.html
2014年度 入試再現【1次試験 空間構成】[問題1]の立体ア~エのうち1つを選び、[問題1]で切断してできた2つの立体を、下記の条件に従って、ひとつの空間に創造的に構成し、[問題2]解答用B3判画紙に描写しなさい。その際、選んだ立体がわかるように、[問題2]解答用B3判画紙の受験番号欄の上にア~エの記号を記入すること。 【条件】1.2つの立体の全体が[問題2]解答用B3判画紙の中に入るように描写すること。2.それぞれの立体の材質は自由に設定すること。3.少なくともひとつの立体は地面に接していること。4.描写にあたっては陰影を表現すること。なお、陰影は平行光線によるものとし、その向きは各自が設定してよい。5.[問題2]解答用B3判画紙を横使いとし、鉛筆で描くこと。画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8298.html
2014年度入試 合格者作品空間構成画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8296.html
2013年度入試 合格者作品空間構成画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8294.html
2013年度 入試再現【2次試験 総合表現】[設問2]で表現した「動きを感じさせる空間」の最も特徴的な空間を、その中にいるあなた自身の目から見たものとして、解答用B2判画紙に鉛筆と配布した色鉛筆を用いて描写しなさい。なお、あなたの姿勢は自由に設定してよいものとします。画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8288.html
2014年度入試 合格者作品空間構成画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る
https://gakuin.ochabi.ac.jp/gallery/g_architecture/8286.html