MENU CLOSE
  1. HOME
  2. 月: 2018年11月

月: 2018年11月

OCHABI高1・2 デザイン工芸 冬期講習 申込受付中!

OCHABI高1・2 デザイン工芸 冬期講習 申込受付中!高1・2 デザイン工芸コースです。12月10日(月)から冬期講習が始まります。高1・2 デザイン工芸コースでは、デッサンを軸にして授業を行います。石膏デッサン、静物デッサンでは観察力を、構成デッサンでは、文字通り構成力を養います。平面構成や立体構成では、素材は違えど、その観察力、構成力を活かして制作していく表現力を養います。冬期講習の「高1・2 デザイン・工芸コース」の日程は以下の通りです。前期夜間 12/10(月)-12/15(土)17:30-20:30(3時間)中期   12/17(月)-12/22(土)14:00-20:30(6時間)後期   12/24(月)-12/29(土)10:00-18:30(7.5時間)冬期講習では、課題での問題点を翌日にすぐ対応して制作することが出来るので、通常授業よりも飛躍的な伸びが期待できます。そのため、学校等で忙しい時期かと思いますが、前期・中期・後期となるべく連続して受講することをお勧めします。石膏デッサン構成デッサン現役合格している学生講師に話を聞くと、全員に共通していることがありました。それは、毎課題講評後、帰宅するとメモしたノートを見直し、この課題ではこういう点を注意されたので、次はこうしよう!と具体的、かつシンプルにまとめていたそうです。そうすることで、次に何を意識して制作するべきか、【自分】でテーマを作って課題に臨めるのです。色彩構成立体構成講師ではなく、【自分】で決めていることが大切なのだと語っていました。【自分】で決めることで、自分の絵を客観的に捉え、問題点を確実にひとつひとつ克服していくことが出来るのです。そして、その効果が発揮され、グングン伸びるのが講習なのです。冬期講習へのご参加、お待ちしています!※課題、内容、日程は変更する場合がございます。ご了承ください。→2018冬期講習_高1・2デザイン・工芸【PDF】〔430KB〕→2018冬期講習_全コースカリキュラム【PDF】〔2.57M〕OCHABI_「セントジョセフ」東京芸大デザイン科_美術学院_2018 ※画像をタップするとYouTubeに接続します。OCHABI_私大デザイン_手・構成デッサン2_美術学院_2017 ※画像をタップするとYouTubeに接続します。高1・2 デザイン工芸コースについて冬期講習についてOCHABI高1・2科について

OCHABI工芸科 冬期講習 申込受付中!

OCHABI工芸科 冬期講習 申込受付中!工芸科です。12月10日(月)から冬期講習が始まります。本番に向けて大切な時期です。入試に即した課題で実戦力を身につけていきましょう!後期には講師によるデモストレーションも予定しております。制作のペース、手順など参考になるでしょう!冬期講習の「工芸科対策」の日程は以下の通りです。前期 12/10(月)-12/15(土)10:00-17:00(6時間)中期 12/17(月)-12/22(土)10:00-17:00(6時間)後期 12/24(月)-12/29(土)10:00-18:30(7.5時間)前期と中期には夜間授業も設置しています。昼からの連続受講も可能です。前期 12/10(月)-12/15(土)17:30-20:30(3時間)中期 12/17(月)-12/22(土)17:30-20:30(3時間)それでは各講座をご紹介します。石膏デッサン平面表現_1前期はデッサン、平面、立体の各課題を2日間かけてじっくりと制作します。講評後には手直しをしてどこに手を入れれば完成度が上がるのかの確認をし、仕上がりのイメージを高めていきます。前期夜間はデッサンのみ。入試のデッサンで高評価を勝ち取るためのポイント、時間の使い方(描きだし、序盤、中盤、フィニッシュ)を確認、整理します。中期は1日課題で、入試より短い時間で制作していきます。前期で見直したプロセスを念頭に置きながらスピード感を持った制作、またその中での的確な判断力の向上を目指します。実戦でも通用するよう体に染み込ませていきましょう。中期夜間は2日で1課題ですが制作時間、内容は昼間コースと同様です。カリキュラムは異なるので昼からの連続受講も可能です。後期は1日課題で制作時間(7.5時間)です。構成課題は講評後に手直しをする時間を取りより高い完成度を目指します。入試時間内でもその事を行えるようにします。平面表現_2立体表現前期、中期、後期を通して受講することで、より高い効果が得られると思います。是非この機会を活かし、何が求められていて、どこを強化すれば目標に近付けるのかを確認してみてください!※課題、内容、日程は変更する場合がございます。ご了承ください。→2018冬期講習_工芸【PDF】〔271KB〕→2018冬期講習_全コースカリキュラム【PDF】〔2.57M〕OCHABI_東京藝大工芸科_入試再現「立体表現」美術学院_2018 ※画像をタップするとYouTubeに接続します。OCHABI_東京藝大工芸科_入試再現「鉛筆写生」美術学院_2018 ※画像をタップするとYouTubeに接続します。冬期講習 工芸科について冬期講習についてOCHABI工芸科について

OCHABI日本画科 冬期講習 申込受付中!

OCHABI日本画科 冬期講習 申込受付中!OCHABI日本画科です。今回は冬期講習をご紹介します。冬期講習の「芸大日本画専攻対策」と「私大日本画科対策」の日程は以下の通りです。前期 12/10(月)~12/15(土)10:00~17:00(6時間)中期 12/17(月)~12/22(土)10:00~17:00(6時間)後期 12/24(月)~12/29(土)10:00~18:30(7.5時間)それでは各講座をご紹介します。◆芸大日本画専攻対策石膏デッサン_デモスト静物着彩_デモスト中期または後期に講師デモストを予定しています。YouTube、Twitter、Instagramに掲載したデモスト作品を描いた講師が新たにデモンストレーションを行います。制作過程を生で見て是非受験勉強に生かしてください。制作中の質問も可能です。参考になる部分の各々にあった取り入れ方も提案していきます。様々なモチーフを描き表現の幅を広げ、何が出題されても対応できる力を付けていきましょう。後期は制作時間を伸ばし、自分はどこまで完成度を上げられるのかを知る機会とし普段の制作への生かし方を提案していきます。◆私大日本画科対策人物着彩_デモスト後期に講師デモストを予定しています。こちらも制作中の質問が可能です。何を観察しているのか、考え方、ペース配分など参考にしてみてください。主に多摩美大・武蔵野美大で出題頻度の高い構成課題を中心とし、描き進め方の確認をしながら完成度のレベルアップを図ります。また、冬期講習には夜間の授業も設置しています。前期 12/10(月)~12/15(土)17:30~20:30(3時間)中期 12/17(月)~12/22(土)17:30~20:30(3時間)後期 なしまだ冬休みに入っていない高校生は、前期中期は夜間を、後期は昼間の対策を取ることをオススメします。日本画対策(夜間)は基本的には東京芸大対策ですが、第一志望が私大の場合は別の課題をご用意します。昼間とは異なる課題を実施しますので昼夜連続受講も可能です!全ての対策を通して、個々の能力と個性に合わせて丁寧に指導していきます。前期のみ、中期のみといった一つの期間の受講も可能ですが、連続受講をオススメします。Twitter、Instagram、YouTubeに投稿している講師デモストへの沢山のアクセス、いいね、高評価ありがとうございます!我々の描き方は一つの方法であって、これが正解というものではありません。デモストの見方、取り入れ方もアドバイスしていきます。充実した冬期講習にしましょう!※課題、内容、日程は変更する場合がございます。ご了承ください。→2018冬期講習_日本画【PDF】〔254KB〕→2018冬期講習_全コースカリキュラム【PDF】〔2.57M〕OCHABI_「ジョルジョ_2列目」東京芸大日本画科_美術学院_2018 ※画像をタップするとYouTubeに接続します。OCHABI_「トマト」細密着彩_日本画科_美術学院_2018 ※画像をタップするとYouTubeに接続します。OCHABI_「海老」細密着彩_日本画科_美術学院_2018 ※画像をタップするとYouTubeに接続します。冬期講習 日本画科について冬期講習についてOCHABI日本画科について

筑波大対策コース 冬期講習 申込み受付中!

筑波大対策コース 冬期講習 申込み受付中!土日美術系受験科(略して 美受)担任の清水です。2019年のセンター試験は1/19(土)・20(日)です。これは2018年より約1週遅い日程です。そうするとセンター試験から筑波大の実技試験までの期間が1週間ほど例年よりも短くなります!気が付いていましたか?ここで重要なのが冬期講習!! センター試験後の期間が短い分、冬期講習での練習で差が付きます!御茶の水美術学院 美受の冬期講習では1日(前・後期は6時間)1課題を基本として、主に志望校別課題を行います。筑波大対策コースは、平面構成・デザイン課題・石膏デッサンなど各専攻の課題の特訓が出来ます。特に後期は7.5時間の授業で、完成度を高めるチャンスです!!また前期・中期には夜間コースもあります。学校や学科の勉強とバランスをとりながら実技がやりたい学生にお勧めです。冬期講習で完成のイメージを掴み、合格を目指しましょう!!!11/13(火)までにWEB申し込みすると一番お得です!!→2018冬期講習_美術系受験【PDF】〔252KB〕→2018冬期講習_全コースカリキュラム【PDF】〔2.57M〕筑波大学_構成専攻対策筑波大学_構成専攻対策筑波大学_構成専攻対策筑波大学_構成専攻対策冬期講習 美術系受験科について冬期講習について土日美術系受験科について

筑波大学 芸術専門学群 構成専攻 合格者作品 2018年度 入試再現【鉛筆デッサン】02

筑波大学 芸術専門学群 構成専攻 合格者作品 2018年度 入試再現【実技検査科目 構成1】02与えられたモチーフ(ハンドクランプと 790mm × 30mm にカットされた厚紙)を卓上に構成し、与えられた解答用紙(B4サイズ)に鉛筆で描きなさい。【条件】1.モチーフのハンドクランプと厚紙は自由に組み合わせてよい。2.1.の構成物を卓上へ置いた状態で描くこと。3.それぞれの形の一部が重なっても画面から切れてもよい。4.解答用紙は横に使用すること。【注意】解答用紙の右上に鉛筆で受験番号を記入しなさい。画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る

多摩美術大学 グラフィックデザイン学科 合格者作品 2018年度 入試再現【色彩構成】05

私大デザインコース 平面系クラス多摩美術大学 グラフィックデザイン学科 2018年度 入試再現【色彩構成】[問題]花束をモチーフとし、「Wow!」の文字を配して、豪華な色彩構成を制作しなさい。[条件]1.花束の表現方法は自由。2.「Wow!」の4文字は切り離さず、与えられた見本を忠実に拡大して1回だけ使用する。等倍は不可とする。また、文字の表現方法は平塗とする。3.白く見せたい部分は白で塗り、未完成ではないことを示す。4.用紙の中央、縦450×横350(mm)を画面とし、記名票が右上になるように縦位置で使用する。[使用紙]BBケント(荒目/B3)[制作時間]5時間画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る

多摩美術大学 グラフィックデザイン学科 合格者作品 2018年度 推薦入試再現【色彩構成】01

私大デザインコース 平面系クラス2018年度 推薦入試再現【色彩構成】-現役合格者-[問題]矢印をモチーフとし、「9.98」の文字を配して、スピード感を色彩構成で表現しなさい。[条件]1.矢印の数と表現方法は自由。2.「9.98」の文字は、与えられた見本を忠実に拡大して1回だけ使用する。等倍は不可とする。また、文字の表現方法は平塗とする。3.白く見せたい部分は白で塗り、未完成ではないことを示す。4.用紙の中央、縦450×横350(mm)を画面とし、記名票が右上になるように縦位置で使用する。[使用紙]BBケント(荒目/B3)[制作時間]5時間画像をクリックすると以下の大きさで見ることが出来ます。拡大してみる一覧に戻る