佐々木さんの単品デッサン佐々木さんの色彩構成_1佐々木さんの色彩構成_2佐々木さんの色彩構成_3今年度、東京藝術大学 デザイン科に合格された佐々木暖さんのインタビューです。インタビュアー受験し合格した大学と専攻をすべて教えてください。佐々木さん東京藝術大学 デザイン科多摩美術大学 グラフィックデザイン学科多摩美術大学 統合デザイン学科以上です。佐々木さんの単品デッサンインタビュアー受験生活の中でどのような事を意識していましたか?佐々木さん毎回の課題をただこなしていくのではなく、前回の講評で指摘された課題や自分が陥りいがちな傾向を修正していく意識を忘れないようにしていました。前回よりも何かしら成長できるように、いくつか向き合うべき課題を洗い出しておいて、課題ごとにどの問題点を克服できるかを当てはめ、対策を立てるようにしていました。また、講評は絶対に自分以外の人のものも聴いて、自分が活かせそうなところは必ずメモするようにしていました。インタビュアーあなたにとっての浪人生活はどのようなものでしたか?佐々木さんかなりしんどかったです。おちゃびで課題をしている間は課題以外のことをなにも考えずにいることができ、苦しくも楽しかったのですが、毎課題、家に帰ったあとや講評中に自分のできなかったことを何度も反芻して落ち込んでいました。インタビュアー学科対策はどんな方法でやっていましたか?佐々木さん夏頃に思い立って参考書を探して買い、30日完成のドリルなどを気が向いたときや実技のことを考えたくないときに解いていました。 また、英語のニュース番組を聞きながら作業したり、英語の本を読んだりしていました。11月ごろに河合塾のWEB模試を受け現状の学力を確認しておき、入直で学科を3日だけ取りました。あまり計画的に学科の対策をできなかったので、体調管理も兼ねて試験前は一週間おちゃびを休んで学科の対策をしていました。過去問は解いておいたほうが試験で焦らずに済むのでよいです。特にリスニングは対策しておいたほうがよいかもしれません。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたことはありますか?佐々木さん≪石膏デッサン≫手数は入れられる方だったので、焦らずに印象をじっくり合わせることに気をつけていました。どんなデッサンにしたいか、完成形をイメージして描いていたときはうまくいっていたときが多かったです。立体の理解をしておくために、描く前に像を全方向から眺める時間を必ず作っていました。離れて確認するのが苦手だったのですが、今考えたら損なことをしていたなと思います。≪色彩構成≫描写が得意だったので、見せ場をそこに作れるように意識していました。試験では何十枚も絵が並んでいる中で一瞬しか見てもらえないので、課題ごとにどうすれば自分の絵が埋もれてしまわないかを考えて構成していました。課題文とは別に、自分の中での小テーマ・方向性を決めて、どう強めていくかについても考えていました。モチーフがあった場合、他の人よりも特徴を一つ以上多めに観察して捉えるように意識していました。佐々木さんの色彩構成_1佐々木さんの色彩構成_2≪立体≫精度だけは必ず上げ切るようにしていました(表面処理だけの話ではなく全体的な形のまとまりなどについても)。試験時間よりも1時間早く終わるように時間配分を明確に決めておき、思ったよりも作業に時間がかかったときのための保険にしていました。余計な要素をとにかく削る事を考え、今作ろうとしている要素がこの作品において本当に必要かどうかを吟味するようにしていました。インタビュアー試験を終えたときに手ごたえはありましたか?佐々木さんありました。ただ、デッサンと色彩はいつも通りうまくできた感覚がありましたが、立体は普段の授業よりも冴えないかも…と感じていました。インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?佐々木さん普段から気をつけていたことを忘れないようにすることです。変に張り切るとなにかを失念して必ず失敗します。本番で最高の作品を作るのではなく、普段どおりの力を出すことが一番重要です。自分が緊張しているなら同じように周りも緊張しているので、冷静な判断ができるようにしておくと安全だと思います。現役生は会場の雰囲気を知らないまま試験に挑むと思うので、事前に経験者にリサーチをかけておくと不安が減るかと思います。佐々木さんの色彩構成_3インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。佐々木さん他の人の作品と講評をしっかり聞くことです。私はテーマ課題が苦手だったのですが、他の人が作った作品がよいと評価されているのはなぜか、テーマを強めるために工夫されていることが何か、なぜその部分を強めようとしたのか、などの分析をすることで、自分の制作をするにあたり参考にできる事が多くなったと思います。また、自分が作品を選ぶ側になったとしたらどの作品を選ぶか、選ぶ基準はどうするかなど、常に客観的に評価する視点を持つように意識したことで、より見る人に伝わりやすい魅力的な作品を作ろうと努められたと思います。インタビュアー受験時代のつらいエピソードを聞かせてください。佐々木さん自分の中で大幅な成長が感じられなかった時期があり、周りが格段に上達しているのに自分はあまり進めずにいるのでは…と凹んでいた時期がありました。先生の褒め言葉も素直に受け取れずにできなかったことだけにフォーカスしてしまっていたので、ますますひどい精神状態になっていたと思います。自惚れるのは危険ですが、褒められたら素直に受け取るのも大切です。インタビュアー実技上達の為に実践していた事はありますか?佐々木さん日頃から、身の回りのモノや起きている現象に興味を持って、これは作品作りに活かせるのでは、と脳内ストックを増やしていました。現象物の魅力を一度見切って知っていれば、手元に現物がなくても魅力的な表情を記憶から引き出して作品に使うことができるのでおすすめです。インタビュアー大学生活では何をしたいですか?佐々木さん浪人生活で見失ってしまった自分のやりたいことや興味のあることを思い出したいです。佐々木さんありがとうございました。超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 デザイン科 合格者インタビュー■20212021 合格者インタビュー22021 合格者インタビュー3■20202020 合格者インタビュー12020 合格者インタビュー22020 合格者インタビュー32020 合格者インタビュー4■20192019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32019 合格者インタビュー42019 合格者インタビュー5■20182018 合格者インタビュー12018 合格者インタビュー22018 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー4■20172017 合格者インタビュー12017 合格者インタビュー22017 合格者インタビュー32017 合格者インタビュー42017 合格者インタビュー52017 合格者インタビュー62017 合格者インタビュー7DATA2021年度 芸大デザインコース合格実績東京藝術大学 デザイン科 32名合格≪定員45名≫(現役5名)☆合格者数15年連続全国1位☆☆15年間で425名合格☆コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/36378.html
大谷さんのデッサン大谷さんの平面表現大谷さんの立体表現今年度、東京藝術大学工芸科に合格された大谷さやかさんのインタビューです。インタビュアー受験生活の中でどのような事を意識していましたか?大谷さん日々の結果に一喜一憂せず、今までの自分と比べて良くなったところを見つけたり、改善点を探したりと自己分析を意識していました。大谷さんのデッサンインタビュアー学科対策はどんな方法でやっていましたか?大谷さん正直にいうと全くしませんでした。結果も散々でした。。。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたことはありますか?大谷さん≪デッサン≫デッサンが1番苦手で、つい細かく見過ぎて、全体を捉えられていないことが多かったです。自分の頭では分かっていても、描き始めると集中してしまって悪い癖が出るので、入試直前までだいぶ苦労しました。最終的には、描きたい気持ちをグッと堪えて、大きい動きだけを捉える時間を前半3時間くらい取るという描き方に落ち着きました。そのため上手い人の描き方を真似するというよりは、自分の出来ないことに合った方法で描くことを気を付けていました。≪平面表現≫平面は入試のことを考えた時、描写がとっても上手い人や、色使いが綺麗な人がたくさんいるんだろうなと思っていて、私は頑張ってもそういう方たちに及ばないなと感じていたので、モチーフの構成をいかに自分らしく表現するかを気を付けていました!!なのでよく大谷ワールドと言われていました笑笑≪立体表現≫立体では、模刻がそんなに得意ではなかったので、いかに自分ができる仕事でよく見せるかを気を付けていました。これも平面と同様ですが、藝大工芸の説明会でもあった通り、独自性や発想力が見られていると思ったので、なるべく自分らしい組み方や形体で作るようにしていました。そのため、過去の上手い参考作品だけを見るのではなく、日常生活でもアンテナを張って新しいものや面白いものを探すようにしていました!大谷さんの平面表現インタビュアー試験を終えたときに手ごたえはありましたか?大谷さんまっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったくありませんでした。一次すら通ると思っていなかったので……………インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?大谷さん私も聞きたいくらいです。なんでなんですかね??でも、自分らしさは出せたと思うので、そこが評価されたなら良かったと思います。インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。大谷さん私は元々周りの上手い人に感化されて成長できるタイプではないので、コンクールで悪い結果でも一瞬悔しいけれど、すぐに忘れてしまいます。なので、一番の要因は父の無言の応援だと思います。二浪になった頃には私自身が半ば藝大を諦めていたのですが、父は毎朝、千葉の片田舎から車で1時間半の道のりを文句も言わずに送ってくれました。いつもニコニコ見送ってくれる父の様子を見たら『これは本気で頑張らなければならない』と必然的に思い、成長につながったと思います。インタビュアー受験時代のつらいエピソードを聞かせてください。大谷さんつらいと思ったことはたくさんあると思いますが、今は覚えてないです笑大谷さんの立体表現インタビュアー実技上達の為に実践していた事はありますか?大谷さん多分、作品を提出してすぐ講評されているときは、あまり冷静に自分の作品と向き合えてないと思うので、帰りの電車なんかでふとした時に、講評ノートを読み返して自分の悪い癖だったり、人からの評価を介して作品に向き合うようにしていました。また、改善点を付箋に書き出して、イーゼルや机の見えるところに貼っておいて、逐一確認することもやっていました。インタビュアー大学生活では何をしたいですか?大谷さん受験時代は鉛筆、絵の具、粘土など限られた素材で制作していましたが、大学では様々な方から色々な素材の面白みをたくさん教わる機会があると思うので、存分に楽しみたいと思います💓大谷さんありがとうございました。超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 工芸科 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー22021 合格者インタビュー32021 合格者インタビュー42021 合格者インタビュー52020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー御茶の水美術学院 工芸科についておちゃび工芸科では見学・受験相談・面談を受け付けています。どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。工芸科 コース案内工芸科 見学・面談希望DATA2021年度 工芸科合格実績東京藝術大学 工芸科 5名合格(現役2名)コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/36336.html
Hさんの空間構成Hさんの総合表現_1Hさんの総合表現_2東京藝術大学 建築科に現役合格した、Hさんの合格者インタビューです。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたこと、意識していたことはありますか?Hさん講評ノートを毎回見返し、同じことを言われないように、もしくは少しはまともになるように心掛けました。浪人生がいなかったので、デモストで先輩がどのように書いているのか、参考作品はどのように描かれているか聞いたり見たりして、いいと思ったものはできるだけまねしました。Hさんの空間構成インタビュアー学科はどの様に取り組んでいましたか?Hさん時間もなく余裕もなかったので、とにかく基本事項、簡単な問題の取りこぼし、理解漏れがないように何度も取り組み、基礎固めを徹底しました。学科が二次まであるのなら応用まで根を詰めてやらなければいけませんが、共通テストのみなので基本事項が身についていればある程度対応はできると思います。インタビュアー共通テストの勉強はどの様にしていましたか?Hさん前記の通り、共通テストは基本事項が抑えられていれば戦えると思うので、共通テストならではの癖があまりない古文漢文と数学は学校の教科書、簡単な参考書をもとに繰り返し学習しました。そのほかの教科は癖があるので、過去問を平均して十年分ほど本試・追試とやりました。センターの問題は、解いて解きなおしてを繰り返すうちに、満遍なく弱点が補強できるのでその点でもよかったです。インタビュアー学科対策のお勧めの参考書はありますか?Hさん以下の参考書がお勧めです。□古文 →古文単語315 [桐原書店]□地理 →地理Bノート [旺文社]□物理 →入門問題精講 [旺文社]インタビュアー試験を終えたときに手ごたえはありましたか?Hさん《空間構成》周りが上手いという焦りと緊張で、手の震えが止まらないまま試験が終わってしまいました。試験中、自分の作品がほかの人とは違って見え、自分の解釈が違ったのかもしれないと思ったり、形どりに時間をかけすぎてしまうなど、不安がたくさんありました。正直落ちた気がしました。《総合表現》一日目が不安だったので二日目はどうなってもいいと思い、思い切りやりました。試験が始まってから終わるまで怖がることも躊躇することもなかったです。冷静になると手ごたえに感じる部分は具体的にはなかったのですが、なぜか自信がありました。自分がやりたかったことが伝わっていたらラッキーだな、それくらいの気持ちでした。今では考えられないくらいポジティブでした。インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?Hさん《空間構成》周りを見ながらやったこと。ものすごい不安や焦りに追われた分、形どりや塗といった作業を丁寧に何度もやりました。また、焦っていた分、ほかの人の絵を見ていたので試験会場でスキルアップした気がします。《総合表現》どうなってもいいと気軽に望めたこと。方向性に悩み書き出したものを、昼休みで考え直してすべて書き直しました。思い切って書き直してよかったと思います。Hさんの総合表現_1インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。Hさんお茶美に入ってからたくさんのことを丁寧に教えてもらっていましたが、頭では理解できているつもりでも実践すると何か違う、といったことが多かったです。入直になって毎日すごいペースで絵を描く中で、講師の方がデモストをしてくださることが何度かありました。それに加え、受験校ではなかったのですが多摩美の対策をすることで、じっくりとモチーフを描いたり構成を考える機会となりました。この二つがあった後、急に自分の中で落ち切ってくれなかったことがすっと入ってきてくれました。インタビュアー受験時代の辛かったエピソードを聞かせてください。Hさん自分の考えていることをわかりやすく整理し、伝える作業が最後まで上手くいかず辛かったです。やらなければいけないのに出来ないことがもどかしかったです。また、勉強のように目標が立てにくく、闇雲に走り続けなければいけない感じがしんどかったです。漠然と自分の実力が足りていないことだけ、はっきり感じてしまうのが辛かった。インタビュアー実技上達のために実践したことは何ですか?Hさん再エスキスや直線、立方体の練習、建築を見ることなどは、よく言われると思うので飛ばすと、詩を読むことが多かったです。日本のものでも海外のものでもなんでも読みました。単に息抜きにもなるし、人の想像の世界、感性を覗くことで自分の固定概念が崩されていく感じがしました。総合表現のテーマ出しにつながったかなと思います。Hさんの総合表現_2インタビュアーOCHABIの授業の中で印象に残っていることは何ですか?Hさん藝大2020年度入試の総合表現をやった授業です。立体をほめてもらえ、自分の強みを知れた気がしました。確信ではなくてもちょっとでもそういうことがあると、作品の進め方が決められるので良かったです。インタビュアー建築科対策ならではの苦労した点は何ですか?Hさん絵や立体、文章で表現しないといけないので、やらなければいけないことが多いことです。インタビュアー大学生活では何をしたいですか?Hさん小学校の設計課題をやりたいです。先輩の様子を見たり話を聞いたりできて、かっこよかったし、自分も早くやりたいなと思います。楽しみ!インタビュアー今年の受験生へのアドバイスを!Hさん講師の方に教えていただいたことは今わからなくても絶対に効いてくるので、残すこと、読み返すことをやってみてください。頑張ってください!Hさんありがとうございました!超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 建築科 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー御茶の水美術学院 建築科についてOCHABI建築科では見学・受験相談・面談を受け付けています。・建築科が気になっている方・東京藝術大学 建築科の受験を考えている方・美術系大学の建築科が気になっているが未経験の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。OCHABI建築科では一人ひとりと向き合いながら、受験に向けてサポートを行っていきます。建築科 コース案内建築科 見学・面談希望DATA2021年 建築科 合格実績東京藝術大学建築科 2名合格 <現役2名>コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/36447.html
2021藝大先端芸術表現科合格_薛さんの作品今年度、東京藝術大学 先端芸術表現科に合格した薛さんのインタビューです。インタビュアー先端を志望した理由を聞かせてください。薛さん世界に対して開かれた視点を持つ先端芸術表現科で学ぶことが、私の映像制作につながると考えたからです。インタビュアーおちゃび先端ではどのようなことを学ぶことができましたか?薛さん自分の思想を如何に与えられた課題や条件の中に落とし込み、それを他者に伝えるかということを学ぶことができました。インタビュアーおちゃびに通って、試験本番(一次/二次)でどのようなことが役に立ちましたか?薛さん様々な課題を通して自分の思想が浮き彫りになったため、試験本番では予想だにしなかった問題が出ても問題なく対応することができました。2021藝大先端芸術表現科合格_薛さんの作品インタビュアー浪人中はどのような日々を過ごされていましたか?薛さん鑑賞と制作を繰り返していました。インタビュアーおちゃび先端でよかったことがあれば聞かせてください薛さんまず第一に立地が素晴らしいです。印刷するにも本を買うにも映画を見るにも便利です。インプットとアウトプットが非常に捗ります。また、私はよく体調不良になるのですが、講師の方々がとても親切かつ丁寧に対応してくださるので、最後まで受験をすることができました。私にとってこの点が何より助かりました。インタビュアーありがとうございます!御茶ノ水は古書の町神保町とアテネ・フランセ※が近いので、文化的に大変恵まれているなと思います。アテネフランセで観てきた映画の話をしてくれたことも懐かしいです…。来年度の先端受験生にアドバイスがあれば、お願いします!※御茶の水美術学院のすぐ近くにはアテネ・フランセ文化センターという歴史ある素晴らしいシネマテークがあります。貴重な映画や映像作品を上映しています。映像表現に関心のある方はぜひ足を運んでみてください。そして坂を下れば古書の街神保町…。そちらはボヘミアンズ・ギルドというアート関連の古書店と東京堂書店が特におすすめです!薛さんより多くのものを聴き、見て、思考することを習慣化することをおすすめします。つまり鑑賞を通して外部から自分を見つける作業を沢山するとよいと思います。先端の受験は多くのマテリアルを駆使しなければいけないことがあります。その時に役立つのが自分の強固な思想と感性だと思います。それさえ持ち合わせていれば、どんな課題が出ても一定の強度を保つことができると考えられるからです。インタビュアー大学ではどのようなことしていきたいですか?薛さん設備をふんだんに使い制作し、沢山勉強をするつもりです。インタビュアー最後に一言お願いします。薛さん批評を多く読むと小論文が格段に書きやすくなります。自分を深く見つめ、好きなものと許せないものをはっきりさせるとよいと思います。薛さん、どうもありがとうございました!薛さんの魅力的な作品群と出会うことができ、それだけでも講師として幸せなことでした…。そして、結果的に合格のサポートをすることができたことも大変嬉しく思います。どうかこれからも身体に十分に気をつけて、制作へ邁進してください。薛さんの映画を観れる日を心から楽しみにしています!!!講師一同応援しています!超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー■20212021 合格者インタビュー22021 合格者インタビュー3■20202020 合格者インタビュー12020 合格者インタビュー22020 合格者インタビュー32020 合格者インタビュー4■20192019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー3■20182018 合格者インタビュー12018 合格者インタビュー22018 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー42018 合格者インタビュー5■20172017 合格者インタビュー御茶の水美術学院 先端芸術表現科についておちゃび先端では見学・受験相談・面談を受け付けています。・先端芸術表現科が気になっている方・デッサンも小論文も未経験の方・個人資料ファイルに載せるものがまだないです!という方・高校生、高卒生の方・他の予備校へ通っている/通っていたけれど、おちゃびも気になっている方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。おちゃび先端は一人ひとりと向き合いながら、受験を超えて、表現することと向かい合うサポートを行っていきます。先端芸術表現科 コース案内先端芸術表現科 見学・面談希望※OCHABI先端芸術表現科は、ビデオ通話講評を利用したオンライン授業を開講しています。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付けております。オンライン授業DATA2021年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆11名合格※ 合格者数3年連続全国1位☆※定員24名 (46%がOCHABI生)☆現役合格者数3年連続全国1位【5名】☆2020年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆16名合格※ 合格者数2年連続全国1位☆※定員24名 (67%がOCHABI生)☆現役合格者数3年連続全国1位【9名】☆2019年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆7名合格 合格者数全国1位☆☆現役合格者数2年連続全国1位【5名】☆コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/36322.html
2021※4/7現在 2020年度在籍者・講習生/一般、センター利用、推薦、補欠累計東京藝術大学54名合格(現役15名)東京藝術大学 デザイン科15年連続 全国1位15年間で 425名(東京藝術大学 デザイン科 定員45名)東京藝術大学 先端芸術表現科3年連続 全国1位3年間で 34名(東京藝術大学 先端芸術表現科 定員24名)デザイン科32名合格 全国1位[現役5名]定員45名 [71%がOCHABI生]☆15年連続全国1位☆先端芸術表現科11名合格 全国1位[現役5名]定員24名 [46%がOCHABI生]☆3年連続全国1位☆工芸科5名合格[現役2名]油画専攻4名合格[現役1名]建築科2名合格[現役2名]武蔵野美術大学182名合格[現役95名]視覚伝達デザイン学科 3年連続全国1位視覚伝達デザイン学科 9年間で450名合格工芸工業デザイン学科 9年間で389名合格空間演出デザイン学科 9年間で409名合格視覚伝達デザイン学科42名合格 全国1位☆3年連続全国1位☆工芸工業デザイン学科33名合格空間演出デザイン学科28名合格基礎デザイン学科19名合格デザイン情報学科24名合格映像学科10名合格建築学科3名合格油絵学科(油絵/版画)7名合格彫刻学科8名合格芸術文化学科6名合格クリエイティブ イノベーション学科2名合格多摩美術大学277名合格(現役110名)グラフィックデザイン学科 6年連続全国1位グラフィックデザイン学科 6年間で435名合格生産デザイン学科 全国1位統合デザイン学科 3年連続全国1位劇場美術デザインコース 6年間で72名合格グラフィックデザイン学科85名合格 全国1位☆6年連続全国1位☆生産デザイン学科33名合格 全国1位統合デザイン学科66名合格 全国1位☆3年連続全国1位☆演劇舞踊デザイン学科劇場美術デザインコース8名合格環境デザイン学科8名合格情報デザイン学科35名合格工芸学科12名合格絵画学科(油画/版画)17名合格絵画学科日本画専攻1名合格彫刻学科9名合格芸術学科3名合格東京造形大学61名合格女子美術大学20名合格日大芸術学部10名合格筑波大学芸術専門学群13名合格合格者数3年連続全国1位☆2015-2021の7年間で85名合格☆東京学芸大学3名合格都立総合芸術高校12名合格☆[推薦に基づく選抜]7名合格 全国1位☆総合格者数668名(現役306名)
https://gakuin.ochabi.ac.jp/about/achievement/35336.html
Oさんの筑波大学対策_平面構成_1Oさんの筑波大学対策_平面構成_2Oさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1Oさんの筑波大学対策_平面構成_3Oさんの筑波大学対策_平面構成_4Oさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_22021 合格速報筑波大学芸術専門学群[学校推薦型選抜 推薦入試] ☆7名合格☆土日美術系受験科(略して美受) 担任の清水です。筑波大学 芸術専門学群 学校推薦型選抜 推薦入試[平面構成課題]に現役合格した、Oさんの合格者インタビューです。Oさんは高校1年から筑波大学推薦入試を目指し、学校でデッサンなどの準備を始めていました。高3になってからはOCHABI通信授業を受講し、平面構成の対策をしていました。その後夏期講習から校舎へ通い始め、推薦入試に合格しました。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたこと、意識していたことはありますか?Oさん≪デッサン≫部分描きで指摘されることが多かったので、全体的に進めるよう意識するようにしていました。また、毎回モチーフを見て「ここが描きたい」というポイントを見つけることで楽しんで制作していました。≪平面構成≫高3までやったことがなかったので、平面構成には苦手意識がありました。そのため構成を考えるのに時間がかかってしまい、いつもアトリエ内で一番最後に画面に取り掛かっていました。大事なのは自分の中でタイムスケジュールを決めて取り組むことだと思います。入試でもその通りに進めれば焦ることなくできるはずです。インタビュアー学科はどの様に取り組んでいましたか?Oさん1年生の頃から筑波の推薦を視野に入れていたので、学校の成績でA評価をとれるよう定期テストの対策のみ勉強していました。学校のテスト勉強が受験勉強に繋がりましたが、受験勉強と割り切って勉強したことはほぼなかった気がします。一般入試では他大学を受けることにしていたので、筑波は推薦にかけていました。推薦までは実技に集中して、終わってから学科をやろうと決めたことがよかったと思います。インタビュアー試験を終えての手応えは?Oさん実力を出しきれた感じがすごくありました。課題がOCHABIでやったことがあるものと似ていたので「これは楽しむしかない!」と思って取り組みました。Oさんの筑波大学対策_平面構成_1Oさんの筑波大学対策_平面構成_2インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?Oさん入試まで練習を重ねてきたこと、周りにOCHABI生がたくさんいたことでリラックスして受けることができました。筑波に前乗りで泊まったことも心に余裕が持ててよかったと思います。インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。Oさん周りと同じ空間で制作することだと思います。1学期は通信で課題をやってたのですが、一人でやると「どんなペースで進めたらいいのか」「周りはどんなレベルなのか」など、悩むことが多かったです。アトリエでみんなと一緒に制作することはとても刺激になりました。Oさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1インタビュアー受験時代の辛かったエピソードを聞かせてください。Oさん普段の授業、夏期講習、入試直前講習など時間にしたらすごいことになりますが、考えてみると辛かった記憶はあまりありません。その時間がもし勉強だったらと考えるだけで嫌になってきます笑自分の好きなことだったからこそ受験勉強である実技を楽しんで取り組むことができました。インタビュアー実技上達のために実践したことは何ですか?Oさん合格者作品を何度も何度も見たことです。自分にはできない構成だなという作品を選んで真似して書いてみたりしました。ネットに載っている作品画像を集めていたのですが、会場で携帯は見れないから紙で欲しいと思って、前乗りした日にわざわざコンビニに行ってプリントアウトしに行きました。もっと前から準備していればよかったですね笑Oさんの筑波大学対策_平面構成_3Oさんの筑波大学対策_平面構成_4インタビュアー大学生活では何をしたいですか?Oさん筑波に行きたいと思ったきっかけは、構成の研究室の作品を見てやりたいことはこれだと思ったことだったので、自分で最高と思えるものが作れたらいいなと思います。寮だったりサークルでいろいろな人と交流するのが楽しみです。Oさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_2インタビュアー推薦入試で大切なことは何ですか?Oさん焦らずいつも通りを意識すること、自分に自信を持つことです。私はテストだったり本番になると焦ってしまいうまくいかないことが多いのですが、高1の時から画塾に通っていたので、「ずっと練習してきたから大丈夫、いつも通りを意識して」と自分に言い聞かせていました。面接に関しては、自信をもって明るく話すことが大切だと思います。堅い答えだけじゃなく、少し砕けたことを言ってみるのも自分のリラックスに繋がるし、面接官にも良いアピールができると思います。Oさん、忙しい中ありがとうございました!Oさんの提出したポートフォリオ内の作品では、立体作品がとても印象的でした。大学でもいろいろな立体作品にチャレンジして欲しいです!次回のインタビューもお楽しみに!講師の清水でした。超高精細ギャラリーはこちら■2021 筑波大学 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー012021 合格者インタビュー022021 合格者インタビュー032021 合格者インタビュー042021 合格者インタビュー05筑波大学 構成専攻 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー12017 合格者インタビュー2016 合格者インタビュー筑波大学 美術専攻洋画コース 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー御茶の水美術学院 土日美術系受験科についてOCHABI土日美術系受験科(略して 美受)では見学・受験相談・面談を受け付けています。・美受が気になっている方・筑波大学/東京学芸大学などの国公立大学受験を考えている方・美術系大学が気になっているが未経験の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。美受では一人ひとりと向き合いながら、受験に向けてサポートを行っていきます。土日美術系受験科 コース案内土日美術系受験科 見学・面談希望※OCHABI土日美術系受験科筑波大クラスは、通信授業を開講予定です。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付け予定です。通信授業DATA2015-2020で筑波大学芸術専門学群に72名合格!!2020年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 10名合格 <現役8名> ☆6年間で 72名 合格☆2019年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格 <現役12名>2018年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格2017年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 11名合格コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/35020.html
Aさんの筑波大学対策_平面構成_1Aさんの筑波大学対策_平面構成_2Aさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1Aさんの筑波大学対策_平面構成_3Aさんの筑波大学対策_平面構成_4Aさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_22021 合格速報筑波大学芸術専門学群[学校推薦型選抜 推薦入試] ☆7名合格☆土日美術系受験科(略して美受) 担任の清水です。筑波大学 芸術専門学群 学校推薦型選抜 推薦入試[平面構成課題]に現役合格した、Aさんの合格者インタビューです。Aさんはグラフィックデザイン、イラストに興味を持っていました。部活の後輩の為に制作したグラフィック作品が印象的でした。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたこと、意識していたことはありますか?Aさん授業を一回も無駄にしないように、毎課題で何か一つでも学んで帰ることを目標にしていました。また、私は特に平面構成の課題が好きなので、常に自信の持てる作品を作ろうと意気込んで制作していました。インタビュアー学科はどの様に取り組んでいましたか?Aさん学科専門の予備校には行かず、参考書をスキマ時間に読み進めていました。幸い推薦で合格できたので学科試験はありませんでしたが、苦手な教科は早めに克服するべきだと痛感しました。インタビュアー試験を終えての手応えは?Aさん試験を終えた後は、多少の心残りはありましたが、概ねやりきったと思うことができました。しかし、私は評定平均が2.9だった為に一切安心することができず、結果発表までかなり不安な時を過ごしました。Aさんの筑波大学対策_平面構成_1Aさんの筑波大学対策_平面構成_2インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?Aさん緊張を楽しむことができたことだと思います。もちろん本番で緊張はしましたが、今までで一番良い絵を描いてみせる、とワクワクしたポジティブな気持ちで挑みました。逆に、評定平均が悲惨だった為に開き直れたのかも知れません。インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。Aさん私は手のデッサンがあまり得意では無かったのですが、入試直前になってから学校や家で自主的に手のデッサンの特訓をしたことで成長できたと思います。描いたデッサンはお茶美の先生に見せ、簡単な講評をして頂いていました。Aさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1インタビュアー受験時代の辛かったエピソードを聞かせてください。Aさん11月の前半が一番辛かったです。評定平均の点に不安があったので推薦に期待することができず、かといって学科試験もかなり危ない状況だったので、不安な気持ちで一杯でした。そんな中で前向きに励ましてくれた学校の友人たちに救われました。インタビュアー実技上達のために実践したことは何ですか?Aさん参考作品を多く見ることです。デッサンと平面構成の両方、自分の作品と参考作品をスマホのカメラロール上で隣に並べ、電車移動中に見比べることを頻繁に行っていました。他にも、YouTubeにデッサンのメイキング映像が色々と公開されているので、それらを参考にしたこともありました。Aさんの筑波大学対策_平面構成_3Aさんの筑波大学対策_平面構成_4インタビュアー大学生活では何をしたいですか?Aさんオリジナル曲のミュージックビデオを作りたいです。今までの自主制作では細々とした作品を作ることが多かったので、大学では自分のスキルで一つの大きな作品を仕上げたいです。インタビュアー授業で印象に残っている課題やモチーフはありますか?Aさん平面構成で、参考作品を1枚選び、それと同じ色を使用して制作する課題が印象に残っています。この課題によって平面構成における色彩感覚が向上したと思います。Aさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_2インタビュアー推薦入試で大切なことは何ですか?Aさん前向きに自分を売り込むことだと思います。私は幅広いジャンルの作品を積極的に制作することが好き、ということをポートフォリオや面接でアピールしました。また、実技試験の完成度もかなり大切だと思いました。何を持って合格として頂いたのかは分かりませんが、疎かにして良いことは一つも無いと感じました。Aさん、忙しい中ありがとうございました!Aさんは詳しく受験期の事を話してくれているので、参考になりました。音楽が好きで、音楽とデザインを融合させたことをしたいと話していました。筑波で新しいことにどんどんチャレンジしてください!次回のインタビューもお楽しみに!講師の清水でした。超高精細ギャラリーはこちら■2021 筑波大学 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー012021 合格者インタビュー022021 合格者インタビュー032021 合格者インタビュー042021 合格者インタビュー06筑波大学 構成専攻 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー12017 合格者インタビュー2016 合格者インタビュー筑波大学 美術専攻洋画コース 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー御茶の水美術学院 土日美術系受験科についてOCHABI土日美術系受験科(略して 美受)では見学・受験相談・面談を受け付けています。・美受が気になっている方・筑波大学/東京学芸大学などの国公立大学受験を考えている方・美術系大学が気になっているが未経験の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。美受では一人ひとりと向き合いながら、受験に向けてサポートを行っていきます。土日美術系受験科 コース案内土日美術系受験科 見学・面談希望※OCHABI土日美術系受験科筑波大クラスは、通信授業を開講予定です。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付け予定です。通信授業DATA2015-2020で筑波大学芸術専門学群に72名合格!!2020年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 10名合格 <現役8名> ☆6年間で 72名 合格☆2019年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格 <現役12名>2018年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格2017年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 11名合格コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/34978.html
Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1Sさんの筑波大学対策_静物デッサン_1Sさんの筑波大学対策_静物デッサン_2Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_2Sさんの筑波大学対策_静物デッサン_3Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_32021 合格速報筑波大学芸術専門学群[学校推薦型選抜 推薦入試] ☆7名合格☆土日美術系受験科(略して美受) 担任の清水です。筑波大学 芸術専門学群 学校推薦型選抜 推薦入試[デッサン課題]に現役合格した、Sさんの合格者インタビューです。Sさんは絵を描くことがとにかく好きで、入学後は日本画領域を希望しています。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたこと、意識していたことはありますか?Sさん自分の苦手な所を意識しながら描きました。また、どんな絵にするのか、どこを魅せるのかを考えて描くようにしました。インタビュアー試験を終えての手応えは?Sさんいつも通りの力が出せたと思いました。結果はどうであれ、自分が納得する作品になりました。Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?Sさん焦らずに自分のペースで進めたことです。最初は緊張で手が震えていましたが、いつもの自分のペース(時間)で進めたので落ち着いて取り組むことができました。インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。Sさん夏期講習や推薦入試直前の特訓でたくさん描いたことで力がついたと思います。Sさんの通常授業作品_静物デッサン_1Sさんの通常授業作品_静物デッサン_2インタビュアー受験時代の辛かったエピソードを聞かせてください。Sさん志望動機や面接のために自己分析をしたことです。今まで漠然としか考えていなかった自分のことや、美術に対する考えを相手に伝わる言葉にすることが難しかったです。インタビュアー実技上達のために実践したことは何ですか?Sさん先生にアドバイスして頂いたことを次に活かしました。Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_2Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_3インタビュアー大学生活では何をしたいですか?Sさんたくさんのことを吸収して、自分らしい作品を作っていきたいです。Sさんの通常授業作品_静物デッサン_3インタビュアー推薦入試で大切なことは何ですか?Sさん面接やポートフォリオの準備を早めに始め、余裕を持って終わらせ、試験前には実技に集中できるようにすることが大切だと思います。Sさん、忙しい中ありがとうございました!Sさんのポートフォリオ資料には、動物を水彩で描いた作品があり、中でも自身の飼っている亀がとても印象的でした。大学でどんな日本画を描くのか見てみたいですね。次回のインタビューもお楽しみに!講師の清水でした。超高精細ギャラリーはこちら■2021 筑波大学 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー012021 合格者インタビュー022021 合格者インタビュー032021 合格者インタビュー052021 合格者インタビュー06筑波大学 構成専攻 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー12017 合格者インタビュー2016 合格者インタビュー筑波大学 美術専攻洋画コース 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー御茶の水美術学院 土日美術系受験科についてOCHABI土日美術系受験科(略して 美受)では見学・受験相談・面談を受け付けています。・美受が気になっている方・筑波大学/東京学芸大学などの国公立大学受験を考えている方・美術系大学が気になっているが未経験の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。美受では一人ひとりと向き合いながら、受験に向けてサポートを行っていきます。土日美術系受験科 コース案内土日美術系受験科 見学・面談希望※OCHABI土日美術系受験科筑波大クラスは、通信授業を開講予定です。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付け予定です。通信授業DATA2015-2020で筑波大学芸術専門学群に72名合格!!2020年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 10名合格 <現役8名> ☆6年間で 72名 合格☆2019年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格 <現役12名>2018年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格2017年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 11名合格コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/34842.html
Mさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1Mさんの筑波大学対策_平面構成_1Mさんの筑波大学対策_平面構成_2Mさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_2Mさんの筑波大学対策_平面構成_3Mさんの筑波大学対策_平面構成_42021 合格速報筑波大学芸術専門学群[学校推薦型選抜 推薦入試] ☆7名合格☆土日美術系受験科(略して美受) 担任の清水です。筑波大学 芸術専門学群 学校推薦型選抜 推薦入試[平面構成課題]に現役合格した、Mさんの合格者インタビューです。Mさんは構成や色使いに他の人とは違うセンスを感じる学生でした。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたこと、意識していたことはありますか?Mさん全体感の意識です。遠目の印象をよくするために、よく離して見ました。インタビュアー学科はどの様に取り組んでいましたか?Mさん平日は苦手教科を中心に勉強に重きをおいていました。参考書での勉強が多かったです。インタビュアー試験を終えての手応えは?Mさん当日は実技はベストを尽くせたと思いました。それなりによいものがかけました。面接に関しても、殆ど予想していた質問だったので、しっかり受け応えできました。Mさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_1インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?Mさんテーマを自分なりにうまく捉えられたことだと思います。テーマについてきちんと考えることで、表現に説得力が出るので、自分なりにそのテーマを咀嚼できたのはよかったです。直前に塾で同じテーマをやったのも功を奏しました。面接については、発言内容の一貫性が大事だと思ったので、あらゆる質問を想定して繰り返し練習したのが身についていたのが良かったと思います。試験二日間を通して全く緊張しなかったのも良かったです。Sさんの筑波大学対策_平面構成_1Sさんの筑波大学対策_平面構成_2インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。Mさん他の作品を見て、上手いなと思ったら真似してみたりしました。自分だけのくせや、他の人の良いところなどがわかり、それらを次の作品で自分の作品に還元し、一作品一作品丁寧に取り組むことで着実に成長できると思います。インタビュアー実技上達のために実践したことは何ですか?Mさん画用紙に小さな枠を作って、一本の鉛筆でその枠を塗りつぶすという練習をしました。ムラなく丁寧に素早く描く練習です。Mさんの通常授業作品_鉛筆デッサン_2Sさんの筑波大学対策_平面構成_3Sさんの筑波大学対策_平面構成_4インタビュアー推薦入試で大切なことは何ですか?Mさん面接です。面接は推薦特有の入試形態なので、そこでいかに自分をアピールできるかが重要だと思います。無理にありのままを出すのではなく、パフォーマンスをすることが大事です。確固たる自分像があればいかなる質問にもしっかり応答することができるので、準備を怠らずあとはナチュラルな受け答えができれば良いと思います。Mさん、忙しい中ありがとうございました!Mさんは普段は物静かな学生でした。しかし、意志の強さがあり、自分の目標をしっかりと言葉に出来ていたのが推薦入試合格につながったと思います。大学でも頑張ってください。次回のインタビューもお楽しみに!講師の清水でした。超高精細ギャラリーはこちら■2021 筑波大学 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー012021 合格者インタビュー022021 合格者インタビュー042021 合格者インタビュー052021 合格者インタビュー06筑波大学 構成専攻 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー12017 合格者インタビュー2016 合格者インタビュー筑波大学 美術専攻洋画コース 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー御茶の水美術学院 土日美術系受験科についてOCHABI土日美術系受験科(略して 美受)では見学・受験相談・面談を受け付けています。・美受が気になっている方・筑波大学/東京学芸大学などの国公立大学受験を考えている方・美術系大学が気になっているが未経験の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。美受では一人ひとりと向き合いながら、受験に向けてサポートを行っていきます。土日美術系受験科 コース案内土日美術系受験科 見学・面談希望※OCHABI土日美術系受験科筑波大クラスは、通信授業を開講予定です。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付け予定です。通信授業DATA2015-2020で筑波大学芸術専門学群に72名合格!!2020年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 10名合格 <現役8名> ☆6年間で 72名 合格☆2019年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格 <現役12名>2018年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格2017年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 11名合格コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/34825.html
Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサンSさんの筑波大学対策_論述_1Sさんの筑波大学対策_論述_22021 合格速報筑波大学芸術専門学群[学校推薦型選抜 推薦入試] ☆7名合格☆土日美術系受験科(略して美受) 担任の清水です。筑波大学 芸術専門学群 学校推薦型選抜 推薦入試[論述課題]に現役合格した、Sさんの合格者インタビューです。Sさんはプロダクトデザイナー志望です。今年から導入された試験の論述課題で合格しました。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたこと、意識していたことはありますか?Sさんその前の講評で言われたことを意識していました。インタビュアー学科はどの様に取り組んでいましたか?Sさんおちゃびがない日は学科の別の予備校へ通っていました。また、学校の休み時間や通学時間に英単語等の暗記をやっていました。インタビュアー試験を終えての手応えは?Sさん手応えはありました。Sさんの通常授業作品_鉛筆デッサンインタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?Sさん全く緊張がなく、楽しんでやれたことだと思います。心に余裕があったので、直前まで先生方に言われていたことを意識することができました。インタビュアー受験時代の辛かったエピソードを聞かせてください。Sさん試験直前になってデッサンが上手く描けなくなりました。一般試験も近くなり、勉強との両立も不安になっていた時期でもあったので、推薦でも一般でも受からないかもしれないという考えが常に浮かび、実技や学科の対策が楽しいと感じられなくなっていたことが1番辛かったです。インタビュアー実技上達のために実践したことは何ですか?Sさんデッサンは、上手な人の作品を見るようにしていました。pixivというサイトではデッサンやそのメイキングを載せている藝大の方がいたので、それを見ていました。また、自分は明暗の表現が苦手だったので、日常でも目を細めて物を見るようにしていました。デザイン課題は、Instagramでデザイン会社をフォローして、色々な工業製品を見るようにしていました。Sさんの筑波大学対策_論述インタビュアー大学生活では何をしたいですか?Sさん将来はプロダクトデザインを通して人の役に立ちたいと思っているので、デザインの勉強は勿論、社会学や心理学も学びたいです。志望の決め手となったギャラリーを使用した展示もしたいと思っています。Sさんの筑波大学対策_論述インタビュアー推薦入試で大切なことは何ですか?Sさん実技も面接も、いつも通りに楽しんでやることだと思います。Sさん、忙しい中ありがとうございました!Sさんは高校で部活にも熱心に取り組んでおり、そこでの経験も推薦試験に上手く活かせていました。また、イラストを描くのも上手で、論述課題でその能力を発揮できたのも良かったです。次回のインタビューもお楽しみに!講師の清水でした。超高精細ギャラリーはこちら■2021 筑波大学 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー012021 合格者インタビュー032021 合格者インタビュー042021 合格者インタビュー052021 合格者インタビュー06筑波大学 構成専攻 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー12017 合格者インタビュー2016 合格者インタビュー筑波大学 美術専攻洋画コース 合格者インタビュー2020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー御茶の水美術学院 土日美術系受験科についてOCHABI土日美術系受験科(略して 美受)では見学・受験相談・面談を受け付けています。・美受が気になっている方・筑波大学/東京学芸大学などの国公立大学受験を考えている方・美術系大学が気になっているが未経験の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。美受では一人ひとりと向き合いながら、受験に向けてサポートを行っていきます。土日美術系受験科 コース案内土日美術系受験科 見学・面談希望※OCHABI土日美術系受験科筑波大クラスは、通信授業を開講予定です。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付け予定です。通信授業DATA2015-2020で筑波大学芸術専門学群に72名合格!!2020年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 10名合格 <現役8名> ☆6年間で 72名 合格☆2019年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格 <現役12名>2018年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 15名合格2017年 土日美術系受験科 筑波大クラス 合格実績筑波大学芸術専門学群 11名合格コースを探す
https://gakuin.ochabi.ac.jp/news/news_article/34754.html