MENU CLOSE
  1. HOME
  2. カテゴリー: NEWS

カテゴリー: NEWS

2018 都立総合芸術高校 合格者インタビュー1

2018_都立総合芸術高校合格者_田中さんの着彩作品12018_都立総合芸術高校合格者_田中さんの着彩作品2今年度、都立総合芸術高校に合格した田中暁穂さんのインタビューです。インタビュアー都立総合芸術高校合格おめでとう!!受験生活で意識していたことは何ですか?田中さん早寝早起き!それとオンオフのメリハリをつけることです。インタビュアーどちらも大事なことですよね。学科対策の内容を具体的に教えてもらえますか?田中さん学習塾に週2日(1回80分)通い、英語と数学の対策をしました。また、過去問をたくさん解きました。インタビュアー日ごろの実技制作で気を付けていたことを教えてください。田中さんその日に先生に言われたことは直すようにしていました。また、講評メモを取っていたのですが、それを見返すようにしていました。他には、水彩の時にいろいろな角度から描くようにしていました。インタビュアー受験時代のつらかったエピソードを教えてください。田中さん全然遊べなかったことです。インタビュアー総合芸術高校でしたいことは何ですか?田中さん写真部に入ってみたいです!インタビュアーおちゃびで対策してきてよかったことは何ですか?田中さん実際の試験時間と同じ時間で対策していたことです。インタビュアー総合芸術高校をこれから受ける人たちへ、一言お願いします!田中さん先生に言われたことを、しっかり聞くといいです。田中さんの着彩作品1田中さんの着彩作品2本日はインタビューにご協力頂き有難うございました。そして本当におめでとう!総合芸術高校での活躍を期待しています!超高精細ギャラリーはこちら都立総合芸術高校 合格者インタビュー2018 合格者インタビュー22018 合格者インタビュー3DATA2018年 合格実績都立総合芸術高校 6名合格コースを探す

☆合格率全国1位☆ おちゃび先端に通信コースが開講されます!

☆合格率全国1位☆ おちゃび先端に通信コースが開講されます!こんにちは。御茶の水美術学院 先端芸術表現科、略しておちゃたんです。1学期の授業がはじまりました。生徒から若葉のようなフレッシュさを感じます。オチャビの横には神田川が流れていますが、こちらも春爛漫です。神田川が横に流れていることはオチャビの良いところのひとつです。つらいときでも川が流れている!☆おちゃび先端2大ニュースその1☆今年の最終実績がでました。合格率 全国1位(受験者13名中 8名合格)現役合格者数 全国1位(6名)となりました。その他、通常授業に在籍していた小論文受験者は全員合格一次試験 通過10名など、よい成果を残せました。オチャビにはそれぞれの得意分野をもった、良い講師がそろっています。今年も受験を超えて大学入学後にもつながるような表現力がつけられるように、授業・指導内容もブラッシュアップしていきます。☆おちゃび先端2大ニュースその2☆いよいよ5月より通信コースが開講されますー!(ぱちぱち)地方からオチャビに通いたいと伝えてくださる生徒にやっと対応できるのでとても嬉しいです。おちゃび先端では生徒に合わせた個人指導を徹底しています。2017年は地方の生徒(長野、福島、京都)が全員現役合格しました!講習に通えない時期もやりとりを重ねていき、合格までのサポートをします。講評はビデオ通信(スカイプなど)なので、聞きたいことはなんでも聞いてくださいね。詳細はまた後日掲載いたします! おちゃび先端ではいつでも面談・見学を受け付けています。今年合格できなかった方も、お気軽に面談にお越しください。先端芸術表現科 見学・面談希望はこちらファイルや資料を持ってきていただければ、今年どのように過ごしていくのが良いか、一緒に考えていきます。オチャビ先端は一人ひとりと向き合いながら、受験を超えて表現と向かい合うサポートを行っていきます。合格率 全国1位(受験者13名中 8名合格)現役合格者数 全国1位(6名)合格者インタビュー先端芸術表現科についてコース別無料体験 先端芸術表現科 について先端芸術表現科 選択授業のお申込みはこちら選択授業について

2018 東京藝術大学 彫刻科 合格者インタビュー

2018_東京藝術大学彫刻科合格者_茂木さんの素描(ヘルメス)2018_東京藝術大学彫刻科合格者_茂木さんの彫刻Ⅰ_入試再現2018_東京藝術大学彫刻科合格者_茂木さんの彫刻Ⅱ_入試再現今年度、東京藝術大学彫刻科に合格した茂木淳史さんのインタビューです。インタビュアーこの度は東京藝術大学彫刻科合格おめでとうございます!二浪目での合格ですが、入試までの失敗や成功、苦労した事などを聞かせて下さい。茂木さんまず二浪した大きな理由は一浪目の時、センター試験の申し込みを忘れた事ですね。受験生としての甘さを痛感しました。インタビュアーあの時は我々講師も驚きました。あってはならないミスだけれど、それが自分を戒めるきっかけになったとも言えますね。そして一年間の心構えが出来た訳ですが、その内容を具体的に教えてもらえますか?茂木さん実技、学科のスケジュール管理をしなければならないと考えました。まず1日のタイムスケジュールですが、早朝に御茶ノ水のバーガーショップで学科を1時間。続いて御茶美のアトリエで朝練を1時間。9時から16時までは通常授業カリキュラムの実技。帰宅してからその日の実技結果の分析です。インタビュアーその計画を1年間通したのですね。茂木さんはい。でも必ずしも上手く行った訳ではないんです。計画は立てるのですが壊れます、そしてまた計画を見直す、壊れる、見直すといった繰返しで、計画した事が本当に効果的なのか、いつも不安でした。インタビュアー受験生はいつも不安と闘っていることが手に取るように分かります。やはり自分を信じるしかないんです。その内容を具体的教えてもらえますか?茂木さん受験勉強として「実技」「学科」「彫刻の理解」の三つに絞りました。また、実技を向上させる為に3冊のノートを作りました。講評内容をメモするノート、課題を分析する為のノート、その日の感情をぶちまけるノートです。インタビュアーちょっと拝見!この課題分析ノートはすごいな!なるほど、確かに茂木君の分析ノートを見ると、課題に対する自問自答が全て綴られていて圧巻です。我々講師の見えない所でこんな努力をしていたんだな~と感心します。恐れ入りました。茂木さん学科は中学の同級生に週1回みてもらい学科計画を立て、1日2科目を目標に春から学習を続けていました。時間がある時は彫刻の理解を深めるために、美術館などで実際の作品も観に行ったり、講師に教えてもらった本を読んだりして勉強しました。インタビュアーなるほど、どんなに良い計画を立てても実行しなければ意味が無いですからね。そして「継続は力なり」ですね。それでは試験当日の感想を聞かせて下さい。茂木さん一次試験はヘルメス胸像でしたが、いつも通り高望みはせず、実力に応じた進め方をしました。出来る事しか出来ないと「あきらめる事」が自分にとって冷静さを保つ方法でした。茂木さんの素描(ヘルメス)二次試験の彫刻Ⅰは「庭をテーマに・・・」という課題でした。与えられた限界の大きさギリギリまで使って、空間を大きく見せられる形を考えました。あとは慌てることもなく、普段通りの考え方で手際よく作業する事が出来たので、だいぶ時間に余裕がありました。茂木さんの彫刻Ⅰ_入試再現彫刻Ⅱは弥勒菩薩のマスクと手の構成彫刻が課題だったので、予備校での通常授業課題として捉えました。マスクを持った時の身体の動きや臨場感をコンセプトとして構成にこだわったのですが、少しこだわり過ぎて完成度が足りないのではないかと不安でした。茂木さんの彫刻Ⅱ_入試再現インタビュアーモチーフ同士の関係がリアルに想像出来ますし、作者の意図が感じられます。完成度も大切ですが、本質を外さなかった事が良かったのだと思います。最後になりますが、後輩の受験生に何かメッセージはありますか?茂木さん全ては自分のため!入試本番のため!と思って頑張って欲しいと思います。本日はインタビューにご協力頂き有難うございました。そして本当におめでとうございます。藝大での活躍を期待しています!超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 彫刻科 合格者インタビュー2017 合格者インタビュー2016 合格者インタビュー12016 合格者インタビュー2DATA2018年 彫刻科合格実績東京藝術大学 1名合格コースを探す

2018 東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー2

2018藝大先端芸術表現科合格_高橋さんの作品今年度、東京藝術大学 先端芸術表現科に現役合格した高橋宙照さんのインタビューです。インタビュアー合格した今のお気持ちをどうぞ!高橋さん純粋に嬉しいです。私でいいのかと思うところもありますが、合格したからにはより良いものを作っていかなければ、と今は思っています。インタビュアー本当におめでとうございます。先端を志望した理由をお聞かせください。高橋さん昔から作ることはずっとやっていましたが、それは工作などに限らず、絵も好きでしたし、映画を撮ったこともありました(30分程度のものですが)。そのため、もし芸術の道に進むのであれば、様々なメディアを使える科がよいと思い、先端芸術表現科を志望しました。インタビュアーOCHABI先端ではどのようなことを学ぶことができましたか?高橋さん自分の考え、意識を言語化する訓練がたくさんできてとてもよかったと思っています。そのことは、もし将来どのような道に進むにしても必要な力だと考えていたので、おちゃびの講習や先生との面談等を通してその経験ができたのは、私にとって大きな財産です。インタビュアーお茶美に通って、試験本番(一次/二次)で役に立ったことはありますか?高橋さん今年の試験はこれまでと随分傾向が変わったため、テクニカルな部分では講習での経験を生かしきれなかったとは思います。しかし、試験の意味であったり、問題の意図を考える上で、先生方から言われたことを意識して作品を書き上げ、作り上げることができたのはよかったかなと思います。インタビュアー今年の二次の塑造はどうでしたか?高橋さん試験室に入った時、やられたぁと思いました。塑造をしたことがないのはもちろんですが、粘土自体あまり得意な材料ではなかったため、苦労するぞと思って試験に臨みました。しかしやってみると(自分は小論文なので、鏡越しに自分の顔をまじまじと見る経験がなかったこともあり)、耳の凹凸の重なり方や鼻のつくり、まぶたと眼球の関係など、さまざまな発見がありとても楽しかったです。正直完成したものは自分に似ているとは思いませんでしたが、試験を楽しめたことに関しては満足しています。インタビュアーOCHABI先端で思い出に残っているエピソードがあれば教えてください!高橋さん作品で木の枝を大量に使った時、それを管理課さんに保管してもらっていたのですが、作り直しや撮影し直しをした関係で長い間倉庫にしまって頂き、その節は非常にご迷惑をおかけして、申し訳なかったです。こうして合格することができて、本当に良かったです...笑インタビュアー管理課さんには講師の我々も感謝が尽きません...おちゃび先端には「言葉のデッサン」という言語化や文章力強化に特化した授業があります。高橋さんは「言葉のデッサン」の授業で何かの殻を破ったような印象がありました。「言葉のデッサン」の感想をお聞かせください!高橋さん考えを言語化する訓練をできたのがよかった、と前述しましたが、「言葉のデッサン」はまさにそのような授業だったように思います。「言葉のデッサン」で自分の興味や関心の方向を掴むことができたからこそ、小論文やポートフォリオでもある程度まとまった文章が書けるようになったのかな、と思っています。※「言葉のデッサン」は2018年度「ポートフォリオ集中対策」として選択授業で開講します。インタビュアー学科で良い成績をとっていましたが、実技と学科の勉強との両立で心がけたことはありますか?高橋さん正直センターの結果はよかったですが、学校の成績は平均で3くらいなので、そこまでいい訳ではありません。ただ、私の場合はやるべき勉強をしっかり絞ったことが功を奏したかなとは思っています。数学や英語、自分が得意で高得点を取りたいと思っている教科は授業、復習と最後まできっちり詰め、それ以外の時間をポートフォリオの制作なり、本を読む時間なりに使うようにしていました。インタビュアー先端芸術表現科の受験生にアドバイスできることがあれば、ぜひお伝えください!高橋さん一人旅に出ましょう、国内でいいので。先日名古屋に行ってきましたが、ご飯が美味しかったです。インタビュアー大学でどのようなことしていきたいですか?高橋さん卒展を見に行った時にアニメーションの作品がとてもおもしろかったので、立体を使ったアニメーションみたいなものはぜひ作りたいなと思います。また、おちゃびではとりあえず高さ3mくらいのものは作れたので、大学時代に10mくらいのものを造ってみたいなと思っています。あとは自分で稼いだお金で47都道府県制覇と五大陸制覇はしたいです。インタビュアー最後に一言!高橋さん進路決めの時に東工大にしようか藝大にしようかずっと悩んで、志望校を学校に提出するのも締め切りから2週間くらい遅れて出したのですが、あの時藝大に決めて本当によかったと思っています(今となっては結果論ですが笑)。これからの大学生活がとても楽しみです!高橋さんありがとうございました。私たちも高橋さんのこれからが本当に楽しみです!高橋さんも、ひとつひとつの課題に大変真剣に取り組み、大きく成長しました。お茶美のギャラリーを有効に使って、巨大な作品制作にも積極的に取りくんでくれました。大学へ入ってからも作品の制作で怪我などしないよう気を付けてください!講師一同応援しています。高橋さんの作品超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー2018 合格者インタビュー12018 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー42018 合格者インタビュー52017 合格者インタビュー御茶の水美術学院 先端芸術表現科についておちゃび先端では見学・受験相談・面談を受け付けています。・先端芸術表現科が気になっている方・デッサンも小論文も未経験の方・個人資料ファイルに載せるものがまだないです!という方・高卒生の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。おちゃび先端は一人ひとりと向き合いながら、受験を超えて、表現することと向かい合うサポートを行っていきます。先端芸術表現科 コース案内先端芸術表現科 見学・面談希望※OCHABI先端芸術表現科は、ビデオ通話を利用したマンツーマン通信授業「オチャコネ」―OCHABI Connected―を開講しました。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付けております。通信授業「オチャコネ」DATA2018年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科合格率全国1位【受験者13名中8名合格】☆現役合格全国1位【6名】☆コースを探す

2018 東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー1

2018藝大先端芸術表現科合格_伊藤さんの作品今年度、東京藝術大学 先端芸術表現科に現役合格した伊藤碧さんのインタビューです。インタビュアー合格した今のお気持ちをお聞かせください。伊藤さん受かって本当に良かったです。今まで自分で自分の居場所をつかんだような実感をもつことはありませんでしたが、今回先端芸術表現科に合格しその感覚を得ることが出来ました。高校1年の頃から御茶の水美術学院に通っていましたが、正直高校よりも濃い時間を予備校で過ごせたように思います。デッサンが上手くいかなくて、よく高1・2担当の先生の講評中泣いている面倒くさい生徒でしたが、いつも励まして下さった先生に本当に感謝しています。先端の先生には面談を通して自分のやりたいことを一緒に探して頂けたように思っています。自分ひとりだけでは途方に暮れていたはずなので、それを救ってくれた先生方一人一人に本当にお礼を申し上げたいです。夏期講習から対策を始めた私でしたが、最後まで丁寧なご指導を頂けて嬉しく思っています。ありがとうございました。インタビュアーそういえば夏からでしたね!伊藤さんとは長い付き合いのように感じていました....なぜ先端を受験しようと思われたのですか?伊藤さん当初私はデザイン科を受験する予定でしたが、実技の対策をしていく中で徐々に「この道で本当に自分を表現することができるのか?」という疑問を持つようになりました。もっと自分がもつ独自の感性を活かして作品を作っていきたい、という思いが強まり、先端芸術表現科を受験しようと決めました。インタビュアー一次の素描で石膏がモチーフとして出題されましたが、どう思いましたか?伊藤さん部屋に入ってすぐ石膏が見えたときは驚きました。想定で描けるものがあればいいなと思っていたので...少し残念でもありました。インタビュアー二次の塑造はどうでしたか?伊藤さん周りの人が作業に取り掛かるのがすごく早かったので、少し不安にはなりました。インタビュアー二次で塑造に対応できたのは、何が役に立ってるのでしょうか?伊藤さんデザイン科や高1・2科でやった塑造の授業だと思われます。持参したプラスチックの定規を折ってヘラとして使いました。インタビュアーOCHABI先端ではどのようなことを学ぶことができましたか?伊藤さん自分自身に対する考察を進めることができました。自分は何が好きでそれは何故なのか、など作品を作る上での骨組みとなる部分を、講師の方と一緒に組み立てて頂いたような印象です。インタビュアーOCHABI先端で思い出に残っているエピソードがあれば教えてください!伊藤さん同じ先端芸術表現科を目指す人たちは、それぞれの視点やこだわりを持っているなと思い、それが私にはとても嬉しかったです。講評後に話しかけると、作品から派生して自分の好きなものの話を沢山聞かせてくれました。インタビュアー先端芸術表現科の受験生にアドバイスできることがあれば、ぜひお伝えください!伊藤さん映画をなるべく多くみるべきだと私は思います。画面の構成や物語の引用となる歴史など、学べることが多数あります。また、映画に限らず、自分の好きなものに関する情報を貪欲に取り込んでいく姿勢を持つとよいと思います。伊藤さんありがとうございました。伊藤さんは毎回の課題に大変真面目に取り組み、どんどん成長していきました。デッサン受験者でしたが、考察などの文章も大変素晴らしく、様々な力を持っているのだと感じさせられました。伊藤さんの持っている多彩な能力を活かすためのサポートができて、講師一同嬉しく思います。先端芸術表現科へ入学した後も、自信をもって作品を作っていってくださいね。期待しています!伊藤さんの作品超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー2018 合格者インタビュー22018 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー42018 合格者インタビュー52017 合格者インタビュー御茶の水美術学院 先端芸術表現科についておちゃび先端では見学・受験相談・面談を受け付けています。・先端芸術表現科が気になっている方・デッサンも小論文も未経験の方・個人資料ファイルに載せるものがまだないです!という方・高卒生の方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。おちゃび先端は一人ひとりと向き合いながら、受験を超えて、表現することと向かい合うサポートを行っていきます。先端芸術表現科 コース案内先端芸術表現科 見学・面談希望※OCHABI先端芸術表現科は、ビデオ通話を利用したマンツーマン通信授業「オチャコネ」―OCHABI Connected―を開講しました。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付けております。通信授業「オチャコネ」DATA2018年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科合格率全国1位【受験者13名中8名合格】☆現役合格全国1位【6名】☆コースを探す

2018 先端芸術表現科 合格速報

2018 先端芸術表現科 合格速報こんにちは。御茶の水美術学院 先端芸術表現科、略しておちゃたんです。2018年入試 東京藝術大学 先端芸術表現科へ 8名(現役生6名)合格 しました。約10名の生徒数でしたので、とても高い合格率です。また、通年の土日授業を受講していた学院生は☆二次試験合格率100%☆☆小論文全員合格☆と大変良い結果を残すことができました。そのほか、多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン学科武蔵野美術大学 映像学科などへも合格者がでました。1年間本当によく頑張りました。入学後のみなさんの作品に期待しています。おちゃび先端では、受験だけではなく、入学後にも通じる表現力、思考力を鍛えていきます。ある生徒から、最終合格発表前に手紙をもらいました。-受験にたとえ受からなくても、作品を作り続けていきたい。より多くの展示を見たり、本を読んだり、積極的に表現と向かいあっていきたい。-といった内容のお手紙をもらい、とてもうれしいことだと思いました。(そして彼女も合格しました!)受験を超えて、前向きに現代美術と向かい合えるようなサポートをしていきたいと講師一同考えています。2019年度受験生のみなさんも、リラックスして取り組んでいきましょう。応援しています。2018年度は通信コースも開講される予定ですので、地方で先端対策をしたい方もお気軽にご相談ください。関東近郊の方も、お気軽に面談へいらっしゃってくださいね。先端芸術表現科 春期講習のお申込みはこちら春期講習について 先端芸術表現科についてコース別無料体験 先端芸術表現科 について

2018 国公立大学 合格速報 ≪土日美術系受験科≫

2018 国公立大学 合格速報 ≪土日美術系受験科≫土日美術系受験科(略して 美受)担任の清水です。本日までの国公立大学の合格速報です。2018 3/15までの美受の国公立大学合格者数 17 名筑波大学芸術専門学群    10 名東京学芸大学         4 名横浜国立大学         1 名埼玉大学           1 名長岡造形大学         1 名みんな頑張りました!!そして、まだ中期と後期が残っています。出来ることをしっかりとやり切ってほしいです!!筑波大学_構成専攻_推薦入試対策筑波大学_デザイン専攻_デザイン1課題東京学芸大学_推薦入試_2時間デッサン埼玉大学_学校教育教員養成課程_推薦入試課題美術系受験科 春期講習のお申込みはこちら春期講習について土日美術系受験科について

2018 筑波大学芸術専門学群 合格速報

2018 筑波大学芸術専門学群 合格速報土日美術系受験科(略して 美受)担任の清水です。2018年 筑波大学芸術専門学群の入試結果が出ました。Ochabiからは8人の合格者が出ました!構成専攻:5人デザイン専攻:3人よく頑張ってくれました!この後中期、後期試験もまだ控えています。最後まで粘り強く頑張っていきましょう。FIGHT!!!筑波大学_構成専攻_合格者作品_1筑波大学_構成専攻_合格者作品_2筑波大学_デザイン専攻_合格者作品美術系受験科 筑波大コース 春期講習のお申込みはこちら春期講習について土日美術系受験科について

2018 東京学芸大学 合格速報

2018 東京学芸大学 合格速報土日美術系受験科(略して 美受)担任の清水です。2018年 東京学芸大学の入試結果が出ました。昨年の3名受験中、3名合格に続き、今年も4名受験中、4名合格(A類 2名・B類 2名)で合格率100%でした!!よい結果がでてホッとしました。A類:初等教育教員養成課程 A類美術選修B類:中等教育教員養成課程 B類美術専攻まだ中期、後期と試験がある学生たちも、体調管理をしっかりして力を出し切って来てください!東京学芸大学A類_合格者参考作品東京学芸大学B類_合格者参考作品美術系受験科 春期講習のお申込みはこちら春期講習について土日美術系受験科について

高2からの筑波大 構成専攻対策

高2からの筑波大 構成専攻対策土日美術系受験科(略して 美受)担任の清水です。新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。冬期講習の筑波対策では珍しく高校2年生たちが3人来ていました。3人とも筑波大学 芸術専門学群 構成専攻志望で、春期、夏期に続いての受講。冬期では実際の試験と同じく2時間デッサン、4時間平面構成にチャレンジしました。ポイントは時間配分。特に平面構成は大まかに1.エスキース2.画面への下書き3.塗りといった3つの工程があります。作品をより良くするにはエスキースは大切です。しかし、良いエスキースも時間内に画面に写せないと評価されません。そこに時間をかけすぎても塗り終わらなければ意味がない。また、綺麗にキワを決めていかないと画面が汚くなるなど、やること考えることが沢山あります。それぞれのベストな時間配分は人によって違うので、試行錯誤することも重要になります。今回の2年生3人も、最初は時間内に終わらなかったりしていましたが、徐々にバランスがとれ良い作品が出来ました。構図の取り方、色選び、塗り方などどんどん吸収していきました。ここからどんな風に成長していくか、今後が楽しみです。高校1,2年生が高校3年生の中に入って授業を受けるのはなかなか勇気がいることだと思います。しかし、経験が多い先輩の作品と一緒に制作する事で得られることは多いはずです。どんどんチャレンジしていってほしいです。筑波大対策_平面構成_1筑波大対策_平面構成_2筑波大対策_平面構成_3筑波大対策_デッサン美術系受験科_合格実績美術系受験科 入試直前講習のお申込みはこちら入試直前講習について土日美術系受験科について