MENU CLOSE
  1. HOME
  2. 月: 2022年2月

月: 2022年2月

2021 東京藝術大学 工芸科 合格者インタビュー4

野木さんのデッサン野木さんの平面表現野木さんの立体表現今年度、東京藝術大学工芸科に合格された野木麻優美さんのインタビューです。インタビュアー受験生活の中でどのような事を意識していましたか?野木さん毎日のルーティーンを大切にしていました。朝は少し早めにお茶美について、落ち着いた状態で制作に臨めるようにしていました。野木さんのデッサンインタビュアー学科対策はどんな方法でやっていましたか?野木さん共通テスト直前に時間をつくって勉強していました。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたことはありますか?野木さん≪デッサン≫開始10分は像の持つイメージをインプットするために、描き出さずに薄目にしたり、自分の席以外の場所から眺めるようにしていました。描き出してからはこまめに離れて客観的に判断できるようにしていました。≪平面表現≫私は構成が現役の時からずっと苦手だったので、デザイン科の参考作品をよく見て研究していました。また、工芸科でもイメージ課題が出ることがあったので、私大デザインの作品やポスター、イラストなどを集めて研究していました。≪立体表現≫模刻が得意だったので、形体などがあるときはあまり無理をせずに、自分が得意な形に落とし込んで模刻を見せるようにしていました。形体は彫刻作品や照明などを調べて自分が好きな形を探していました。野木さんの平面表現インタビュアー試験を終えたときに手ごたえはありましたか?野木さんありました。デッサンは少し不安でしたが、平面と立体はやりきったと思えていました。インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?野木さん理想を高く持ち過ぎずに、自分ができることとできないことを知っていたことだと思います。インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。野木さん講師に相談した際、ふとした一言で自分の中の迷いが消えて、制作しやすくなったことがきっかけだと思います。インタビュアー受験時代のつらいエピソードを聞かせてください。野木さんなかなかデッサンが上達せず、周りに置いて行かれているように感じて辛かったです。野木さんの立体表現インタビュアー実技上達の為に実践していた事はありますか?野木さんデザイン科に友人がいたので、課題文を教えてもらって、自分ならどうするか考えていました。インタビュアー大学生活では何をしたいですか?野木さん素材の魅力を引き出せるような作品を制作していきたいです。野木さんありがとうございました。超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 工芸科 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー12021 合格者インタビュー22021 合格者インタビュー32021 合格者インタビュー52020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー御茶の水美術学院 工芸科についておちゃび工芸科では見学・受験相談・面談を受け付けています。どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。工芸科 コース案内工芸科 見学・面談希望DATA2021年度 工芸科合格実績東京藝術大学 工芸科 5名合格(現役2名)コースを探す

2021 東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー3

2021藝大先端芸術表現科合格_Nさんの作品今年度、東京藝術大学 先端芸術表現科に合格したNさんのインタビューです。Nさんは遠方からオンライン授業で対策を行い合格しました。インタビュアー先端を志望した理由を聞かせてください。Nさん私は人と関わりながら制作をしてきましたが、コロナ禍になり、人と触れ合う機会が減り、私が作品を作らなければならない理由がわからなくなりました。そんな時に介護員として働き始め、人と触れ合えないからこそ、触れ合える為に私は作品を作らなければ!と思いました。そして、それぞれ異なる人と触れ合い、制作をするには、それぞれの人に合った表現や、形を決めなくてはならないので、様々な表現や技術、メディアを学べる先端を目指すようになりました。インタビュアーオンライン授業での対策はどうでしたか?Nさん最初は直接通わなくて大丈夫かな?と少し不安だったのですが、リモートだけではなく、気軽に作品についてなどメールでも先生方とやり取りができて、順調に制作を進めることができました。2週間に1回リモートが行われるペースが私はちょうど良かったです!デッサン(1次)や2次試験は家でやるのと周りに人がいるのとでは緊張感が違ったので、1度講習に参加してみると良い予習になると思います!インタビュアーおちゃび先端ではどのようなことを学ぶことができましたか?Nさんどうしてアートで表現する必要があるのか、ということを自分の言葉でしっかり語ることを徹底していたと思います。私は今まで、予備校の先生に作品を話していても「こんな感じで!こんな雰囲気で!」と他者に作品の説明を任せ過ぎていました。自分の手で作り出した作品は、誰よりも自分が1番理解してあげる必要があると思います。また、自分の言葉でしっかり相手に伝えることは、アートだけでなく、社会でもとても役立ちますし、2次試験での面接でもしっかり応えられると思います!2021藝大先端芸術表現科合格_Nさんの作品インタビュアーオンライン授業がお休みの日は、どのように日々を過ごされていましたか?Nさん私は介護の仕事をしていたので、1年間人と触れ合いながら過ごしていました。私は1人で籠ってこつこつ制作することが苦手だったので、仕事を辞めてからもふらっと外に出て、散歩したり、日向ぼっこをしていました。インタビュアーおちゃび先端でよかったことがあれば聞かせてくださいNさんオンラインでも懇切丁寧に指導をしてくださります。試験間近で作品の作り方が分からなくなったり、不安が爆発した時は、直ぐに相談にのっていただき、精神を保って受験に挑むことができました。試験当日に不安が爆発しなくて本当に良かったと思っています。インタビュアー来年度の先端受験生にアドバイスがあれば、お願いします!Nさん私自身とても焦り症で、1次試験の時に傾向が全く異なっていたので初めはとても動揺していました。しかし、体を動かしたり、深呼吸をしたり、周りの様子を見渡したりして、冷静さを取り戻して楽しんで制作に取り組むことができました。もし出題された傾向が違ったとしても、試験会場に居るほとんどの人達が動揺していると思うので、冷静になれたもん勝ちだと思って、一呼吸おいて課題に向き合きあうことを意識してみてください。見落としてしまっているものが見えてきたりするはずです!インタビュアー大学ではどのようなことしていきたいですか?Nさんコロナ禍で人と人の触れ合い方が大きく変わったと思います。変わっていく触れ合い方に常に目を向け、手探りでより良い関係を探していきたいです。そのために様々な土地でフィールドワークを行ったり、一時的に移住して触れ合う機会を増やしていきたい。インタビュアー最後に一言お願いします。Nさん私はこの1年間で、本当に制作することが好きになりました。周りの目や評価されることなど、制作する上で様々な問題にぶつかると思いますが、制作することの楽しさを感じながら、自分のペースでやっていけば、自ずと本当にやりたいことが見えてくると思います。「落ち着いて、楽しく!」を大切にしてみてください!Nさん、どうもありがとうございました!制作することが好きになったという言葉、講師として大変嬉しく思います。きっとこれからも思い出しては温かな気持ちになることでしょう…。Nさんの今年一年の道のりや、好きだということに気づいたことは、きっとこれからのNさんの制作活動等を支えてくれるのではないかと思います。Nさんのこれからの作品とご活躍、楽しみにしております!講師一同応援しています!超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー■20212021 合格者インタビュー12021 合格者インタビュー2■20202020 合格者インタビュー12020 合格者インタビュー22020 合格者インタビュー32020 合格者インタビュー4■20192019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー3■20182018 合格者インタビュー12018 合格者インタビュー22018 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー42018 合格者インタビュー5■20172017 合格者インタビュー御茶の水美術学院 先端芸術表現科についておちゃび先端では見学・受験相談・面談を受け付けています。・先端芸術表現科が気になっている方・デッサンも小論文も未経験の方・個人資料ファイルに載せるものがまだないです!という方・高校生、高卒生の方・他の予備校へ通っている/通っていたけれど、おちゃびも気になっている方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。おちゃび先端は一人ひとりと向き合いながら、受験を超えて、表現することと向かい合うサポートを行っていきます。先端芸術表現科 コース案内先端芸術表現科 見学・面談希望※OCHABI先端芸術表現科は、ビデオ通話講評を利用したオンライン授業を開講しています。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付けております。オンライン授業DATA2021年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆11名合格※ 合格者数3年連続全国1位☆※定員24名 (46%がOCHABI生)☆現役合格者数3年連続全国1位【5名】☆2020年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆16名合格※ 合格者数2年連続全国1位☆※定員24名 (67%がOCHABI生)☆現役合格者数3年連続全国1位【9名】☆2019年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆7名合格 合格者数全国1位☆☆現役合格者数2年連続全国1位【5名】☆コースを探す

2021 東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー2

2021藝大先端芸術表現科合格_今枝さんの作品今年度、東京藝術大学 先端芸術表現科に現役合格した今枝さんのインタビューです。インタビュアー先端を志望した理由を聞かせてください。今枝さん高校生になった時、漠然とクリエイティブな仕事を将来したいと考えて、美術系を目指しました。初めは建築を目指していましたが、その後さらに油画へと変わり、最終的には高1の3学期に行った自由制作を機に先端を目指しました。当時、現代アートを調べるのが大好きで、自分も現代アートをやりたくて仕方なかったのを覚えています。油画を目指したのも授業の自由さからでしたが、学科そのものに多用性のある先端の方が現代アートについて多角的に学べると考えて進路を決定しました。インタビュアーおちゃび先端ではどのようなことを学ぶことができましたか?今枝さんおちゃびでは、徹底的に自分という存在自体を見つめ直させられるところから始まりました。これは(自分がそうだったのですが)制作を続けていると意外と忘れてしまいがちなことです。自分がその表現をすることの意味とは?なぜそれに興味を持ったのか?などの根本的な問答をおちゃびでは常に考えさせられます。これはもちろん受験においても、さらには一人の人間の人生においても重要なことだったと思います。2021藝大先端芸術表現科合格_今枝さんの作品インタビュアーおちゃび先端でよかったことがあれば聞かせてください今枝さんまず講師陣の質がとてもいいと思います。学生のみならず、卒業してからも現役で現代アートをやっているアーティストに教われるということ自体が貴重です。いつでも作品やいろいろな興味について、積極的に会話や面談をしてくれるので最高です。あと設備もかなり整っていて、展示や撮影はとてもお世話になりました。インタビュアー来年度の先端受験生にアドバイスがあれば、お願いします!今枝さん僕たちの代は受験にコロナが直撃して、まさに絵に描いたような激動の年でした。何をしようにもコロナという三文字が僕たちの前に立ちはだかりました。授業が受けられなかったり、美術館が閉まっていたり、人を集めることが難しかったり。しかし、その中でいかに時間を有効活用したり、アンテナを高く張ったり、コロナに負けずにメンタルを保って作品を作れるかが大切でした。今年もコロナが収まるかわかりませんが、負けずに頑張ってください。あと地方出身なのですが、東京の予備校に通うのは結構大変でした。でも必ず力は付きますので地方勢も諦めずに頑張ってください!!!インタビュアー大学ではどのようなことしていきたいですか?今枝さん選択で面白そうな授業を取って、他の科の友達を作りたいです。フィールドワークを兼ねて、めっちゃデカくて跡が残らないような作品をまず作ってみたいと考えています。あと日々のルーティーンとしてこれからも短歌は作っていきつつ、↑の作品なんかにももっと絡めていきたいと考えています。一人暮らしを初めて、今すごく料理が楽しいので料理研究もしていきます。インタビュアー最後に一言お願いします。今枝さんなんか余裕でした、みたいな文面に思われるかもしれませんが、受験というのは本当に大変です。時には停滞期に入ったり、クソっ!て思う時も絶対にあります。もしそうなった時は素直に海に叫びにいったり、友達と愚痴り合うことも大切です。でも、自分が好きだと思った芸術をここまで本気でできる環境というのはとても楽しいはずです。その事だけを忘れずに、受験は嫌いになっても芸術だけは嫌いにならないでください!!!今枝さん、どうもありがとうございました!今枝さんのご回答、講師としても作品を作る者としても、大変嬉しく&励まされました。どうもありがとうございます。今枝さんは現代美術や制作することが本当に好きなのだなと、指導しながら日々感じさせられていましたが、良い作品となって現れはじめ、合格にも結びつき、とても嬉しく思います。これからもどんどん(作品と共に?)今枝くんの芸術に対する気持ちが大きくなっていくことを願っています。受験期に聞かせてくれた夢、きっと叶えてくださいね!これからの作品と活躍、大変楽しみにしております!講師一同応援しています!超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 先端芸術表現科 合格者インタビュー■20212021 合格者インタビュー12021 合格者インタビュー3■20202020 合格者インタビュー12020 合格者インタビュー22020 合格者インタビュー32020 合格者インタビュー4■20192019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー3■20182018 合格者インタビュー12018 合格者インタビュー22018 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー42018 合格者インタビュー5■20172017 合格者インタビュー御茶の水美術学院 先端芸術表現科についておちゃび先端では見学・受験相談・面談を受け付けています。・先端芸術表現科が気になっている方・デッサンも小論文も未経験の方・個人資料ファイルに載せるものがまだないです!という方・高校生、高卒生の方・他の予備校へ通っている/通っていたけれど、おちゃびも気になっている方どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。おちゃび先端は一人ひとりと向き合いながら、受験を超えて、表現することと向かい合うサポートを行っていきます。先端芸術表現科 コース案内先端芸術表現科 見学・面談希望※OCHABI先端芸術表現科は、ビデオ通話講評を利用したオンライン授業を開講しています。普段OCHABI に通えない遠方の方でも自宅で対策が可能です。WEBサイトよりお申込を受け付けております。オンライン授業DATA2021年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆11名合格※ 合格者数3年連続全国1位☆※定員24名 (46%がOCHABI生)☆現役合格者数3年連続全国1位【5名】☆2020年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆16名合格※ 合格者数2年連続全国1位☆※定員24名 (67%がOCHABI生)☆現役合格者数3年連続全国1位【9名】☆2019年 先端芸術表現科 合格実績東京藝術大学 先端芸術表現科☆7名合格 合格者数全国1位☆☆現役合格者数2年連続全国1位【5名】☆コースを探す

2021 東京藝術大学 工芸科 合格者インタビュー3

康永さんのデッサン康永さんの平面表現康永さんの立体表現今年度、東京藝術大学工芸科に合格された康永遥さんのインタビューです。インタビュアー受験生活の中でどのような事を意識していましたか?康永さん先生の言葉の意味と自分が受け取った言葉の意味をなるべく一致させることです。美術には完全な正解は無いので、先生の言葉は感覚的だったり、抽象的になっていることもあります。そこをうやむやにせず、自分が納得できるまで咀嚼するようにしていました。同じ質問を複数の先生にして違いを分析したり、「構成」という言葉自体意味がわからないなと思って図書館で調べたりしていました。自分の感覚を信じる前に明確にするべき部分は沢山あると思います。康永さんのデッサンインタビュアー学科対策はどんな方法でやっていましたか?康永さん浪人中はほとんど実技をやっていました。多摩美は学科の割合が高かったので、過去問を解きました。インタビュアー日頃の実技制作中に気を付けていたことはありますか?康永さん≪デッサン≫描きすぎと言われるくらい描写は没頭してしまうタイプでした。でも、石膏デッサンは悲しいくらい印象が1番大切なので、合わせるのを忘れないように気をつけていました。≪平面表現≫デッサン同様、描写で見せる構成にしていました。全部のモチーフを描いて散漫にさせてしまう事があったので、サブモチーフと背景の響き合いを注意していました。≪立体表現≫作り終わるということを前提に置いて制作していました。どんなに普通な事をしても、粘土が他のものに見えているだけで十分な見栄えはすると思っています。康永さんの平面表現インタビュアー試験を終えたときに手ごたえはありましたか?康永さん二次試験の平面構成が不安しか無かったのですが、その日の夜父親と沢山話したおかげで切り替えて立体構成にのぞめたので、感謝しています。インタビュアー試験本番で成功できた要因は何ですか?康永さん予備校の制作風景が何度もフラッシュバックしたり、先生たちのアドバイスが聞こえてきたりして落ち着けたので、日々の制作の大事さを痛感しました。インタビュアー受験時代に成長出来たきっかけを聞かせてください。康永さんデッサンにおいて、石膏全体を俯瞰で見ることがずっと苦手で、何回も、先生達から部分を虫眼鏡的に見過ぎているとアドバイスを頂いていました。結局、俯瞰で見るのではなく隅から隅まで均一に虫眼鏡で見るイメージに変えてから上達したように思います。やっていることは先生の言葉と一緒かもしれませんが、自分の納得できる言葉探しが大切だったんだなと思います。インタビュアー受験時代のつらいエピソードを聞かせてください。康永さん先生の言葉の意味がわからない時に、一生上達できないのではとよく泣きながら帰っていました笑康永さんの立体表現インタビュアー実技上達の為に実践していた事はありますか?康永さん集中できるように友達とビデオ通話してお互い描写練をしていました。インタビュアー大学生活では何をしたいですか?康永さん色々な素材に触って色々な人に会って視野を広げたいです。康永さんありがとうございました。超高精細ギャラリーはこちら東京藝術大学 工芸科 合格者インタビュー2021 合格者インタビュー12021 合格者インタビュー22021 合格者インタビュー42021 合格者インタビュー52020 合格者インタビュー2019 合格者インタビュー12019 合格者インタビュー22019 合格者インタビュー32018 合格者インタビュー御茶の水美術学院 工芸科についておちゃび工芸科では見学・受験相談・面談を受け付けています。どのような方でも、お気軽にお問い合わせください。工芸科 コース案内工芸科 見学・面談希望DATA2021年度 工芸科合格実績東京藝術大学 工芸科 5名合格(現役2名)コースを探す

コース別用具一覧

コース別用具一覧各コースの受講に必要な用具です。▼ 高3・高卒 対象のコースはこちら▼ 高1・高2 対象のコースはこちら▼ 中学生 対象のコースはこちら▼ 小学4年生・小学5年生・小学6年生 対象のコースはこちら本校から徒歩圏内に、レモン画翠とトゥールズお茶の水店2つの画材店がございます。【画材専門店「レモン画翠」】https://lemongasui.co.jp/1階〜4階(画材・模型材料売場)の営業時間は、平日:10:00〜20:00/土・日・祝日:11:00〜19:00(無休)  【画材専門店「Toolsお茶の水店」】https://www.tools-shop.jp/shop/ochanomizu/ 営業時間は、平日 9:30~19:00、土日祝日 10:00~18:30となります。学生証または「講習の申込控」を提示することで2割引で購入できます。(書籍やセール品、一部雑貨品は除外)※講習等で9:00開始のコースを受講される場合は、開始時刻はToolsお茶の水店が営業時間外のため、授業開始前に画材を購入することができません。事前に購入をお願いいたします。※はじめて受講される方は、受講されるコースで使用するすべての用具を初日に持参する必要はありません。受講されるコースのカリキュラムを確認し、初日に必要な用具のみ持参ください。※ご自宅の近くなど、他の画材店で揃えていただいてもかまいません。用紙については他店と質が異なる場合がございますので、Toolsお茶の水店でのご購入をお勧めします。※ご購入後の画材には、取り違えのおきないよう、全てに記名(フルネーム)をお願いいたします。▼ 高3・高卒 対象芸大デザインコース[高3・高卒対象]▶ 芸大デザインコース持参用具リスト【PDF】〔65KB〕私大デザインコース[高3・高卒対象]▶ 私大デザインコース持参用具リスト【PDF】〔85KB〕講習では志望大学、専攻により用具が異なります。受験時に必要な用具を確認の上ご持参ください。用紙については各コースのカリキュラムをご確認ください。工芸科[高3・高卒対象]▶ 工芸科持参用具リスト【PDF】〔63KB〕油絵科[高3・高卒対象]▶ 油絵科持参用具リスト【PDF】〔62KB〕日本画科[高3・高卒対象]▶ 日本画科持参用具リスト【PDF】〔125KB〕彫刻科[高3・高卒対象]▶ 彫刻科持参用具リスト【PDF】〔57KB〕映像科[高3・高卒対象]▶ 映像科持参用具リスト【PDF】〔50KB〕先端芸術表現科[高3・高卒対象]▶ 先端芸術表現科持参用具リスト【PDF】〔49KB〕建築科[高3・高卒対象]▶ 建築科持参用具リスト【PDF】〔54KB〕土日美術系受験科[高3・高卒対象]▶ 土日美術系受験科持参用具リスト【PDF】〔87KB〕▼ 高1・高2 対象高校1・2年生科アドバンスコース(デザイン志望・工芸志望)/スタンダードコース/ベーシックコース[高1・高2対象]▶ 高1・2科持参用具リスト【PDF】〔103KB〕オンライン授業の場合、材料とモチーフの購入が必要となります。高校1・2 年生科アドバンスコース油絵志望/日本画志望/彫刻志望の用具は油絵科/日本画科/彫刻科の用具リストをご覧ください。▼ 中学生 対象中学生科インフィニティコース土曜夜間/日曜午前/日曜午後/月曜夜間[中学生全学年対象]▶ >中学生科持参用具リスト[土曜夜間/日曜午前/日曜午後/月曜夜間]【PDF】〔56KB〕中学生科 受験対策コース※[中2・中3対象]▶ >中学生科 受験対策コース持参用具リスト【PDF】〔76KB〕※受験対策中3コースの画用紙について・都立総合芸術高校対策の着彩課題は木炭紙版画用紙を準備してください。ベニヤパネルの木炭紙判サイズは貸出しいたします。・その他志望校対策は、授業日の前の週までに講師にご確認いただき画用紙を準備してください。▼ 小学4年生・小学5年生・小学6年生 対象ジュニア科[小学4年生・小学5年生・小学6年生対象]▶ ジュニア科[月曜夜間/土曜午後/土曜夜間]持参用具リスト【PDF】〔263KB〕講習・無料体験・模試一覧に戻る

申し込みサイトのご案内

申し込みサイトのご案内入学手続きはインターネット申込みとなります。ご入学をご希望の方は申し込みサイトへお進みいただき、以下手順に従って手続きをお願いいたします。▼ STEP1 御茶の水美術学院 在籍確認 確認① 現在・過去の入学・在籍 昨年度を含め、過去に御茶の水美術学院へ入学し、在籍されていた方のご確認です。 ◉初めてご入学される方、もしくは講習のみ受講されたことのある方 → 「初めて/講習のみ受講」を選択。 ◉昼間の芸大デザイン/私大デザイン/私大デザイン推薦入試/油絵科/日本画科/彫刻科へ在籍されていた方 → 「本科(デ、工、油、日、彫)昼間に在籍」を選択。 ◉夜間の芸大デザイン/私大デザイン/私大デザイン推薦入試/油絵科/日本画科/彫刻科、映像科/先端芸術表現科/建築科/土日美術系受験科、高1.2科、中学生科、ジュニア科へ在籍されていた方 → 「本科(デ、工、油、日、彫)夜間、土日・土・日(映、先、建、美受)、高1.2、中学、ジュニアに在籍」を選択。 確認② これから入学希望する科・コース・クラス これから入学を希望されている科・コースのご確認です。 ◉昼間の芸大デザイン/私大デザイン/私大デザイン総合型選抜/油絵科/日本画科/彫刻科への入学をご希望の方 → 「本科昼間(芸大デザイン/私大デザイン/工芸科/油絵科/日本画科/彫刻科のいずれか)」を選択。 ◉夜間の芸大デザイン/私大デザイン/私大デザイン総合型選抜/油絵科/日本画科/彫刻科、映像科/先端芸術表現科/建築科/土日美術系受験科、高1.2科、中学生科、ジュニア科への入学をご希望の方 → 「上記本科昼間以外」を選択。 上記①②を選択後、ページ下の「次へ」ボタンをクリックしてください。25歳以上で初めての方/留学生の方25歳以上で初めての方や留学生の方は、お手続きの前に講師との面接が必要です。 会員登録・お申込みへは進まずに、下記お問い合わせへのリンクからご連絡ください。 ※上記に該当する方が面接と入学資格の確認を行っていない場合、入学は認められませんのでご注意ください。 ご質問は、上記問い合わせフォームか下記メールアドレスにてお願いいたします。 front@ochabi.ac.jp▼ STEP2 入学規約の確認 ページ内に記載されている入学規約をご確認いただき、ページ下の「上記を確認しました」のチェックボックスへチェックを入れ、「次へ」ボタンをクリックしてください。▼ STEP3 会員登録・登録情報更新 会員情報の登録画面になりますので、必要事項の入力をお願いいたします。過去に会員登録されている方も、新たに情報の入力と更新が必要となりますので、ご協力をお願いいたします。入力完了後、ページ下の「確認ページへ」ボタンをクリックしてください。▼ STEP4 入力情報確認 会員情報の登録画面に入力していただいた内容の確認です。入力内容に誤りのない場合は、「会員登録完了へ」ボタンをクリックして登録完了となります。入力内容の修正が必要な場合は、「戻る」ボタンをクリックし、修正してください。▼ STEP5 会員登録(受付完了) これで会員情報の登録は完了です。 「手続きを続ける」ボタンをクリックして商品購入(お支払い手続き)へと進みます。▼ STEP6 商品選択> STEP1でご選択いただいた内容に応じて商品が表示されます。該当する学年(高卒・高3・高1.2・中学・ジュニア)の商品をクリックし、詳細画面へお進みください。 ご希望の商品が表示されない場合はfront@ochabi.ac.jpまでお問い合わせください。▼ STEP7 商品内容確認と申込コース選択 記載された商品内容をご確認の上、ページ下段のプルダウンで申込コースの選択と入学月・支払い方法の選択[全納/分納]を行ってください。 全納/分納については選択できないコースがございます。詳細は2022入学要項をご確認ください。 プルダウン選択後、「お申込みはこちら」ボタンをクリックし、お支払い手続きへと進んでください。▼ STEP8 現在のカートの中の商品確認 ご選択された商品内容をご確認ください。 この内容でよろしければ「お申込み手続きへ」ボタンをクリックしてください。▼ STEP9 お客様情報の確認 STEP3の会員情報登録時にご入力いただいたお客様情報(住所・氏名)が表示されます。 この内容でよろしければ「お申込み手続きへ」ボタンをクリックしてください。▼ STEP10 お支払方法の指定 ①~④からお支払方法をご選択ください。※上記画像の例ではコンビニ決済の上限額30万円未満を超えているため選択できません。 ①コンビニ決済 ②クレジット決済 ③ペイジー(Pay-easy)決済 <銀行ATM> ④ペイジー(Pay-easy)決済 <インターネットバンキング> コンビニ決済、ペイジー(Pay-easy)決済のお支払期限は、申込された日の2日後23:59までとなります。 お支払方法の選択後、「次へ」ボタンをクリックしてください。▼ STEP11 ご入力内容のご確認 入力内容の最終確認です。 この内容でよろしければ「次へ」ボタンをクリックしてください。ボタンをクリックすると、お支払い手続きの完了です。▼ STEP12 ご注文完了 お支払い手続き(ご注文)の完了です。 コンビニ決済、ペイジー(Pay-easy)決済を選択された方は期限内にお支払いください。 ご注文確認の自動配信メールをお送りさせていただきますので、内容をお早めにご確認ください。講習・無料体験・模試一覧に戻る